
ホンダの新型EV『ホンダe』、予約を欧州で開始…2020年春から納車開始へ
ホンダの欧州部門は5月21日、新型EV『ホンダe』(Honda e)の予約を開始した。2020年春から納車を開始する予定だ。

ホンダ、クラリティPHEV や モバイルパワーパックなど紹介予定…人とくるまのテクノロジー2019
ホンダは、5月22~24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展、「移動」と「暮らし」の喜びを提供する最新電動化技術を紹介する。

モビリティやロボットに脳科学を応用 ホンダと脳情報通信融合研究センターが共同研究を開始
ホンダ(本田技研工業)は5月20日、研究開発子会社である本田技術研究所が、脳情報通信融合研究センター(シーネット)と共同で、脳科学を用いたモビリティー・ロボティクス領域におけるヒト研究を開始したと発表した。

米ホンダ、フィット EV の使用済みバッテリーを再利用へ…電力網に組み込む
ホンダの米国部門、アメリカンホンダは5月15日、『フィットEV』(Honda Fit EV)の使用済みバッテリーを再利用するプロジェクトを発表した。

ホンダの神子柴会長が自工会副会長に就任---次期会長含み
日本自動車工業会(自工会)は5月13日、ホンダの神子柴寿昭会長が自工会の副会長に就任したと発表した。

ホンダアクセス、シャトル 改良新型向け各種純正アクセサリー発売
ホンダアクセスは、改良新型『シャトル』の発売に伴い、純正アクセサリーを5月10日より全国のホンダカーズにて販売を開始した。

ホンダ シャトル 改良新型、より上質感を求めて 177万5520円から
ホンダは10日、『シャトル』の内外装デザインを刷新し、発売する。シャトルは実用性とデザインが評価されているコンパクトステーションワゴンだ。

GMが自動運転車の開発を促進、ホンダとソフトバンクがGM子会社に追加出資
GMの自動運転車の開発部門、クルーズ社は5月7日、ホンダやソフトバンクなどから11億5000万ドルの追加出資を受けた、と発表した。

ホンダ四輪事業が四半期ベースで営業赤字、構造改革は7合目
ホンダが5月8日に行った2019年3月期連結決算会見は異例だった。例年顔を見せることがない社長が真っ先に壇上に上がってスピーチしたからだ。それだけホンダの置かれた現状が厳しいという表れと言っていいかもしれない。

ホンダの新型EV、車名は『ホンダe』に…欧州で2万2000人以上が購入に関心
ホンダの欧州部門は5月8日、近い将来に市販予定の新型EVの車名を、『ホンダe』(Honda e)に決定した、と発表した。