【熱気球ホンダグランプリ2021】過去40年でも“異例”、真昼の蒼い空に打ち上がった熱気球たち
深々とした色合いの冬の蒼空にカラフルな熱気球が次々に離陸していく――一見、ごくありふれた熱気球競技の光景のようだが、実は滅多に見ることのできないビューだ。
ホンダはステップワゴン、ヴェゼル e:HEVモデューロX、シビックタイプRを初公開へ…東京オートサロン2022
ホンダは、2022年1月14~16日に千葉市の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」に、走りの楽しさや気軽にカスタムする楽しさを感じてもらえるような四輪車を出展する。市販間近の新型車が登場予定だ。
【日本カーオブザイヤー2021-2022】トヨタとホンダに特別賞、3大世界選手権を制覇
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は12月23日、トヨタGAZOOレーシングおよびホンダに「2021-2022 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞」を授与すると発表した。
ホンダ CR-V の兄貴分、中型SUV『パスポート』…2022年型を生産開始
◆16年ぶりに車名復活した現行モデル
◆オフロード仕様車「トレイルスポーツ」の第一弾に
◆3.5リットルV6エンジン+9速AT
ホンダ CBR250RR、2022年モデル発売へ…新色グラファイトブラックを採用
ホンダは軽二輪スーパースポーツ『CBR250RR』のカラーバリエーションを変更し、2022年1月20日より発売する。
ホンダ インテグラ 復活、シビック 新型がベース…中国発売
◆米国のアキュラバージョンとは別モデル
◆新型シビックセダンと異なる前後マスク
◆最大出力182hpの1.5リットルターボに6速MT
◆イメージカラーは「ファイアリーイエロー」
ホンダジェットのデリバリー、200機を達成 6年間で
ホンダは12月17日、航空機事業子会社のホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)が「ホンダジェット」の200機目のデリバリーを達成したと発表した。
サーキットでも体感できない! レーシングマシンの轟音…選手はぶっつけ本番、公道デモラン
京・神宮外苑の公道を使ったモータースポーツイベント「Red Bull Race Day」が19日、開催された。今シーズンのSUPER GT、スーパーフォーミュラに加えて、2輪最高峰であるMotoGPのカテゴリーを戦ったRed Bullチームの3台……
「軽はスマホ」クリエイティブディレクター佐藤可士和…ホンダNシリーズ10周年トーク
ホンダ(本田技研工業)の軽自動車「N」シリーズが発売10周年を迎えた。「N」シリーズのブランディングを統括する佐藤可士和さんが、クリエイティブディレクターの視点で、ブランドの過去10年の変遷や未来像を語った。
軽自動車は「広くて安全」…10年間でイメージ変化 ホンダ調べ
ホンダは、Nシリーズ10周年に合わせ、軽自動車の10年を振り返る調査を実施。この10年間で安全性能に対する評価が大きく上昇していることが明らかになった。
