
ホンダ アコード がマイナーチェンジ、いくらになったか
ホンダは24日、『アコード』シリーズの内外装の質感向上と装備を充実させ発売した。「Type S」(タイプS)を新たに設定、タイプ構成をセダン5タイプ、ワゴン3タイプに変更し、シンプルで選びやすい構成とした。

【株価】1ドル120円に円相場が軟化
輸出関連株を中心に買いが入り、全体相場は今年2月下旬−3月中旬以来の8日続伸。平均株価は2001年8月28日以来、約5年3カ月ぶりの高値を付けた。自動車株は全面高。

あなたのクルマが タイプS になる…査定
ホンダは24日、『アコード』を一部改良すると同時に、欧州仕様のスポーツタイプサスペンションと17インチワイドタイヤを採用し、高い走行安定性と快適な乗り心地を両立させた「Type S」(タイプS)を設定した。

【インターナビ定額】ウィルコムのセット割引は適用外。お勧めは3年一括払いか
インターナビ通信費定額サービスでは通信回線の契約は、ウィルコムと直接行う。しかし、すでにウィルコムの音声端末を持つユーザーも、インターナビ向けのデータ通信カードとは複数回線契約割引の「ファミリーパック」は適用されない。

【新聞ウォッチ】今年度の設備投資急拡大、自動車がけん引役
2005年度の設備投資計画が今春の期初計画から上乗せする企業が多く、全産業で前年度実績を15.2%上回ったという。自動車や素材など製造業の拡大が続くのに加え、電力や通信など非製造業も10.3%増と1991年度以来14年ぶりの2ケタ増。

【クリスマス】ホンダ、モータースポーツファン感謝イベント
ホンダは、2005年度のモータースポーツ活動を応援してくれたファンに感謝を込めて「Honda Racing 2&4 in Xmas」を12月17日(土)、東京青山の本社1階、ウェルカムプラザで開催する。

【インターナビ定額】フローティング情報量は3割増になる
周知の通り、インターナビは世界初の蓄積統計型のフローティングカーシステム「プレミアムメンバーズVICS」を提供している。今回、データ通信定額化を実現したことで、データ収集がさらに増えることが期待できるという。

【インターナビ定額】アンテナ改良、ケータイと遜色なし!?
ホンダの通信費定額サービスを実現するウィルコムのPHSは、車載にあたりアンテナを中心とした改良を行ったという。ホンダは25日、インターナビの通信費定額サービスなどについての記者説明会を行った。

この査定額に買い換えを インスパイア される
ホンダは、上級セダンの『インスパイア』の内外装デザインの一部変更するとともに、IHCC(車速/車間制御機能)やCMSなどの先進安全装備をパッケージオプションとして追加設定して28日から発売する。

【ホンダF1】V8エンジン開発具合に満足
ほぼ1年前から2006年用V8エンジンに着手しているホンダ。HRDの和田康裕社長はニューエンジンの出来に自信を持っている。