【株価】米株安で買い戻し、3日ぶり反落
全体相場は3日ぶりに反落。米国株安を受けて主力銘柄を買い戻す動きが一巡。福島原発トラブルの影響に対する警戒感も根強く、後場入り後は利益確定の売りに押される展開となった。平均株価は前日比158円安の9449円と大幅に下落して終了した。自動車株は全面安。
ホンダ、インド二輪車合弁解消で特別利益1122億円
ホンダは、インドの二輪車合弁事業の解消に伴って特別利益が発生する見込みとなった。
【春闘11】ホンダ、一時金を満額回答
ホンダは、今春闘で、一時金について労組の要求した5.9か月を満額回答した。自動車メーカーで満額回答したのはトヨタ自動車、富士重工業(スバル)に続いて3社目。
ホンダ、27日まで完成車工場を生産休止
ホンダは22日、国内すべての完成車工場で、3月27日まで生産休止すると発表した。対象となるのは、埼玉製作所狭山工場(埼玉県狭山市)、鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)、熊本製作所(熊本県菊池郡大津町)。
【ホンダ フィットシャトル 先行発表】コンパクトカーを革新する
ホンダは17日、『フィット』をベースにした新型車『フィットシャトル』を、近日中に発売すると発表した。本田技術研究所開発責任者の人見康平さんは、商品コンセプトをずばり、フィットよりもひとつクラス上であるコンパクトカーの革新だという。
ホンダ CR-Z に無限コンプリートカー…目標はタイプR
ホンダ車のチューニングを手がける無限(M-TEC)。その欧州法人が『CR-Z』のコンプリートカーの開発に乗り出す。
【株価】円相場が81円に急落
全体相場は反発。政府・日銀による円売り・ドル買い介入を受け、円相場が1ドル=79円台から81円台に急落。売り込まれていた銘柄に買い戻しが入り、平均株価は前日比244円高の9206円と急反発して引けた。自動車株は総じて堅調。
【東日本大地震】ホンダ、23日まで生産停止を延長…国産メーカー最長
ホンダは、埼玉製作所狭山工場(埼玉県狭山市)、鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)、熊本製作所(熊本県菊池郡大津町)のすべての完成車工場の生産休止を3月23日まで延長すると発表した。
【ホンダ フィットシャトル 先行発表】ハイブリッドは181万円から…発売日は未定
ホンダは、3月17日に発表・発売を予定していた『フィットシャトル』の商品概要と価格を公表した。
ホンダ ブリオ 発表 …価格108万円、タイで5月下旬発売
ホンダは、アジア市場向けに開発した新型小型車『BRIO(ブリオ)』を17日発表した。価格は39万9900バーツ(約107万9730円)からの設定で、5月下旬にタイ国内で発売される。
