
ホンダ、栃木研究所の機能を狭山や鈴鹿に移管
ホンダは3月24日、本田技術研究所やホンダエンジニアリングの四輪車開発、生産技術開発、購買などの機能の一部を狭山市、鈴鹿市、和光市などの事業所に業務を移管すると発表した。

ホンダ、四輪車の生産停止長期化…4月3日まで操業停止
ホンダは3月24日、27日までの生産活動休止を決定していた埼玉製作所狭山工場(埼玉県狭山市)、鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)の四輪完成車工場での生産休止を4月3日まで延長すると発表した。

屋内で発電機は利用しない!…ホンダが注意喚起
ホンダは、発電機の利用に関して「屋内など換気が悪い場所での使用は、一酸化炭素中毒をまねく恐れがあります」と、同社のウェブサイトにおいて注意を呼びかけている。

【バンコクモーターショー11】ホンダ ブリオ に注目する理由
23日からバンコクモーターショーで一般に初公開されたホンダ『ブリオ』。そんなブリオにタイの人々が注目するのには理由がある。

ホンダ CR-Z に高性能版…研究所トップが約束
ホンダのハイブリッドスポーツ、『CR-Z』。同車に噂されていた高性能バージョンが追加されることが確定した。

【ホンダ フィットシャトル 先行発表】日本家屋の鴨居からイメージ
ホンダから『フィット』の派生モデル『フィットシャトル』がまもなくデビューする。サイドのデザインを見ると、非常に特徴的なCピラーが目に入る。

【バンコクモーターショー11】ホンダ ブリオ 量産型、世界初公開
バンコクモーターショーのホンダブースでは、ホンダのアジア戦略車『ブリオ』がステージの中央に飾られている。ブリオ量産仕様は、すでにタイでは世界に先駆けて17日にプレス向け発表がおこなわれているが、一般向けに公開されるのははじめてだ。

【株価】米株安で買い戻し、3日ぶり反落
全体相場は3日ぶりに反落。米国株安を受けて主力銘柄を買い戻す動きが一巡。福島原発トラブルの影響に対する警戒感も根強く、後場入り後は利益確定の売りに押される展開となった。平均株価は前日比158円安の9449円と大幅に下落して終了した。自動車株は全面安。

ホンダ、インド二輪車合弁解消で特別利益1122億円
ホンダは、インドの二輪車合弁事業の解消に伴って特別利益が発生する見込みとなった。

【春闘11】ホンダ、一時金を満額回答
ホンダは、今春闘で、一時金について労組の要求した5.9か月を満額回答した。自動車メーカーで満額回答したのはトヨタ自動車、富士重工業(スバル)に続いて3社目。