新型ルノー『メガーヌ』出たっ---キャラクター勝負だ!
2日、ルノーはフルモデルチェンジして第2世代になったミドルクラスの『メガーヌ』を発表した。発売は今2002年の秋以降の予定。プラットフォームは日産ルノー提携プラットフォームの第2弾、「C」プラットフォームを用いている。
日産『プリメーラ』のデザインは素晴らしいと世界的に認められました
日産自動車は、小型セダン・ワゴンの『プリメーラ』がドイツの著名なデザインセンターのノルトライン・ヴェストファーレン州デザイン・センターによるレッド・ドット賞を受賞したと発表した。
6月の新車販売、ホンダ・日産・スズキ以外はマイナス
日本自動車販売協会連合会が1日発表した6月の登録車販売実績はホンダ、日産、スズキをのぞくメーカーの販売実績が前の年の同じ月にくらべマイナスとなった。上半期(1−6月)の累計はホンダのみがプラスとなった。
上半期の新車販売台数、3年ぶりにマイナス
日本自動車販売協会連合会が1日発表した上半期(1‐6月)の登録車販売実績は前の年の同じ時期にくらべ5.8%減の201万3738台となり3年ぶりに前年水準を下回った。
【株価】個別でホンダ、スバル、三菱が続伸---トヨタのハイブリッドは無視
米国株式や企業業績に対する警戒ムードが強く、全体相場は小反落。自動車株は高安まちまちとなった。トヨタ自動車が反落。燃料電池ハイブリッド車を年内に前倒し販売すると発表したが、市場に無視された格好。
三菱、日産、ジヤトコが協力して世界最大のATメーカーが名実ともに誕生
日産自動車、三菱自動車工業、ジヤトコの3社は、AT/CVT事業統合に関する契約に基づいてジヤトコとダイヤモンドマチック間で、株式交換を7月1日で実施したと発表した。今年3月に締結したAT/CVT事業の統合計画を実行したもの。
トヨタ『アルファード』対日産『エルグランド』、高級ミニバン対決に軍配か
>自動車総合サイトの『カービュー』を運営するカーポイントは、2002年6月の人気車ランキングを発表した。それによると1位になったのはトヨタ自動車の高級ミニバンの『アルファード』で、いきなりトップになった。カービューの「新車データベース」のページビューに基づくランキングだ。
上期軽自動車販売、マイナスだけど「まぁまぁ」の水準---原動力はゴーン?
全国軽自動車協会連合会は2002年上期(1−6月)の軽自動車販売台数を発表した。それによると販売台数は前年同期比0.2%減の97万935台となり、上期としては2年連続でマイナスとなった。しかし、マイナス幅は微減で、年間では過去最高だった188万台に近い水準を達成できるレベルとしている。
日産、8月で『ローレル』を生産中止---その後継車は?
日産は『スカイラインGT-R』に続き、この8月でハイオーナーカーの『ローレル』も生産中止する見込み。排ガス強化規制の実施に伴い、搭載の直列6気筒エンジンを規制対応させずに廃止するためだ。日産の6気筒エンジンはV6で排ガス規制に対応するから、直6は整理の必要が生じていた。
【株価】相変わらず米国株次第……主力株がそろって大幅高
米国株式の上昇を受け、全体相場は大幅続伸。平均株価の上げ幅は300円を超えた。自動車株も全面高。米国市場の持ち直しで反発に転じたが、引き続き円相場から目が離せない展開が続きそうだ。
