【COTYについて読者の声】不明瞭さ、閉鎖性がある
まずホンダ・アコードのCOTY受賞におめでとうと言いたい。ホンダが3年連続受賞で、一昨年の『シビック』は売れず、去年の『フィット』は大売れ。COTYと販売台数は関係ないことを一社で証明した形で面白い。
【COTYについて読者の声】クルマ以外の評価基準で選ぶ体質があるのでしょうか
不思議です。10月に発売されたばかりのクルマが、今年の頂点に立つクルマと評価されました。日産『フェアレディZ』やダイハツ『コペン』はいらない人には不要なものでしょう。しかし、今年の採点は納得できません。不満です。
【株価】燃料電池車の大臣認可も市場は無視 トヨタをはじめ軒並み安
金融行政の先行きに対する不安、大和証券、日本信販の不祥事などを受けて、金融株を中心に全面安。自動車株も軒並み安となった。
【今日のプレゼント】日産からのクリスマスプレゼント---新型『キューブ』を1名様
日産自動車では、応募者の中から抽選で1名様に新型『キューブ』の当たるプレゼントキャンペーンを実施している。他にはバング&オルフセンのCDプレーヤーなどが当たる。締め切りは12月2日。
【株価】ホンダは下げ過ぎ? 買い戻しで4日続伸
前日の米国株高を受けて、全体相場は反発。平均株価は5日ぶりに8500円台を回復した。自動車株は全面高。特にホンダは業績を下方修正した先月28日以来の下げが2割強に達したとあって、円高の一服も加わり買い戻しが入った。
【新聞ウォッチ】『アコード』COTY受賞と銀座のビルに突っ込んだ派手なメルセデス
【株価】最安値連日の更新---トヨタが沈んで日産が浮かぶ
見送り気分が強く、全体相場は続落。平均株価は連日のバブル後最安値更新となった。自動車株は下げる銘柄が目立った。日産自動車が3日続伸。業績好調銘柄として、トヨタが見送られた分注目度がアップしている格好だ。
【新聞ウォッチ】国税局から指摘されたトヨタ、所得隠しもビッグ
【株価】トヨタが売られる---所得隠し報道を市場は嫌気
依然手掛かり材料難で、全体相場は小反落。平均株価は終値ベースで10月10日に付けたバブル後最安値を更新した。自動車株は高安まちまち。
【COTY】新企画、特別賞も決まりました!!
2002-2003日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)で、特別賞として「Most Advanced Technology」にBMWの『7シリーズ』、「Most Fan」に日産自動車の『フェアレディZ』が選出された。「Best Value」は該当車無しだった。
