
【ホンダ アコード 試乗】ハイブリッドである前にスポーツセダン…諸星陽一
新型のホンダ『アコード』はハイブリッド(とリース限定のプラグインハイブリッド)のみの設定で発売された。しかし、その魅力はハイブリッドというワクを超えたものだった。
![【ユーロNCAP】ホンダ CR-V 新型、欧州が認めた衝突安全性能[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/575283.jpg)
【ユーロNCAP】ホンダ CR-V 新型、欧州が認めた衝突安全性能[動画]
ユーロNCAPコンソーシアムは6月26日、欧州仕様の新型ホンダ『CR-V』の衝突安全テストの結果を発表。最高評価の5つ星となった同車の衝突テスト映像を、ネット上で公開した。

印ホンダ、国内最安バイク「ドリーム・ネオ」発売
Hondaのインド現地法人であるホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッド(本社:インド・ハリアナ州 社長:村松 慶太)はインド国内で展開している車種の中で最安の43,150Rsで新型バイク「ドリーム・ネオ」(排気量110CC)を発表した。

アコード、市販四輪車で世界初採用のフル電動ブレーキ、その実力は
新型『アコードハイブリッド』には市販四輪車としては初となるフル電動ブレーキシステムが採用された。

ホンダ、アコードHVの受注が3600台に
ホンダは6月21日に発売した『アコード ハイブリッド』の受注が23日までに3600台になったと明らかにした。月間販売計画の1000台に対し、高水準の初期受注となっている。

ホンダ フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト、育成カテゴリーレースをフォーミュラ4に変更
ホンダは、若手ドライバー育成プロジェクト「フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)」について、育成カテゴリーレースを「フォーミュラ4」へ変更すること検討していると発表した。

国内二輪車メーカー4社、二輪車のカタログ燃費表記に「WMTCモード」の併記決定
日本自動車工業会は、会員国内二輪車メーカー4社が二輪車の製品カタログなどの燃費表記に、これまでの「定地燃費値」に加え、2013年7月以降、新たに「WMTCモード値」の併記を順次開始すると発表した。

ホンダカーズ福島、中古福祉車両のリースを検討
ホンダカーズ福島(本社・福島県郡山市)は、急速に進む高齢化社会をにらみ、この6月から福祉車両のレンタルやリースを開始。今後、中古福祉車両のリースも行っていくという。

ホンダ、福祉店舗のオレンジディーラーマスター店が53店舗に…10か月で5割増
ホンダは、2012年8月から新たに始めた福祉車両の認定店舗「オレンジディーラーマスター店」が6月末現在で53店舗に達したことを明らかにした。

ホンダ シビック 新型に無限パーツ…アジア市場で発売へ
ホンダの市販車用の各種パーツ、レーシングパーツやカートの製造&販売などを手がける無限(M-TEC)は6月15日、アジア市場向けの新型『シビック』に、無限パーツを設定すると発表した。