
【トヨタ GRヤリス まとめ】“勝つ”という使命を背負ったスポーツ4WD…価格やスペック、試乗記
トヨタ『ヤリス』の高性能モデル『GRヤリス』。世界ラリー選手権(WRC)のホモロゲーションモデルとして3ドアボディ化され、272psを生み出す1.6リットルターボエンジンや6速MT、ダブルウィッシュボーンのリアサスなどを搭載。フルタイム4WDやカーボンルーフを採用。

トヨタ、北米の全工場の休止を4月3日まで延長…新型コロナウイルス
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は3月19日、北米(米国、カナダ、メキシコ)のすべての自動車工場と部品工場における生産停止の期間を、4月3日まで延長すると発表した。

【トヨタ ルーミー/タンク まとめ】軽自動車の居住空間を拡大…価格やデザイン、試乗記
トヨタが発売するトール2BOXのコンパクトカー『ルーミー/タンク』。広々とした空間「Living」と余裕の走り「Driving」を掛け合わせた「1LD-CAR」をコンセプトにダイハツが開発を担当し、『トール』として兄弟車が販売されている

トヨタ自動車従業員が新型コロナウイルスに感染
トヨタ自動車は3月20日、同社高岡工場(愛知県豊田市)の製造系職場に勤務している20代男性従業員1名が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。

【トヨタ ランドクルーザープラド まとめ】耐久性と走破性、洗練されたデザインもプラス…価格やデザイン、試乗記
4代目、150系となるトヨタの『ランドクルーザープラド』。世界中の極地で活躍するクロスカントリー『ランドクルーザー』譲りの堅牢性や走破性を持ちながらも、都会的な洗練されたデザインも持ち合わせている。現行型は、2017年に2度目のマイナーチェンジを受けた。

レスポンス読者が公道試乗!トヨタ 新型車『ヤリス』の「ここがすごい」PR
2月10日にいよいよ販売開始となったトヨタの新型車『ヤリス』。昨年の発表以来、その人気は沸騰中だが、ディーラー展示車両も納車もまだまだこれから…というタイミングで、選ばれしレスポンス読者5名が、実際に公道試乗できる機会を手に入れた。

トヨタ GRスープラ 、2.0直4ターボ搭載車を欧州発売
◆0~100km/h加速5.2秒で最高速250km/h
◆スポーツカーの「黄金比」は健在
◆ホイールとテールパイプが3.0リットル車との外観の違い

延べ500万km以上をゼロエミッション、トヨタ ミライ が独ライドシェアで…地球と月の3往復以上
トヨタ自動車の欧州部門は3月17日、ドイツのライドシェア企業のクレバー・シャトル社の45台の『ミライ』(Toyota Mirai)が、導入2年半で延べ500万km以上をゼロエミッション走行した、と発表した。

トヨタ、日産、ホンダ、北米工場の生産を一時停止…新型コロナウイルス
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は3月18日、米国、カナダ、メキシコを含む北米のすべての工場の生産を一時的に停止した、と発表した。

トヨタ スープラ 新型、430馬力のGT4レーサー…欧州初導入車は完売
◆車両重量は170kg軽量化して1350kgに
◆3.0リットル直6ターボはレース用に専用チューン
◆ニュルブルクリンク24時間耐久レースなどに参戦