
スズキOEM供給の「トヨタ・スターレット」、アフリカ市場での販売開始
豊田通商は、スズキよりインド製小型乗用車のOEM供給を受け、トヨタブランドのトヨタ『スターレット』としてアフリカ市場で9月中旬より販売を開始する。

【トヨタ ヤリスクロス】モデリスタ、コンセプトの異なる2つのスタイルを設定
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、新型車『ヤリスクロス』の発売に合わせ、モデリスタブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、全国のトヨタ車両販売店を通じて8月31日に発売した。

ホンダとトヨタ、FCバスによる移動式発・給電システム開発し実証実験へ
ホンダの本田技術研究所とトヨタ自動車は8月31日、大容量の発電が可能な燃料電池バス(FCバス)と可搬型バッテリーなどを組み合わせた移動式発電・給電システムを共同開発したと発表した。

【トヨタ ヤリスクロス】GRパーツを設定…スポーティ&アクティブを強調
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、新型車『ヤリスクロス』の発売に合わせ、GR(=Gazoo Racing)ブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、全国のトヨタ車両販売店を通じて8月31日に発売した。

【トヨタ ヤリスクロス】価格、グレードが正式発表!ガソリン車が179万8000円から
トヨタ自動車は、新型コンパクトSUV『ヤリス クロス』を8月31日より発売する。同時に、グレード体系および価格が発表された。1.5リットルガソリン車は「X“Bパッケージ”(2WD)」の179万8000円から、ハイブリッド車は「HYBRID X(2WD)」の228万4000円から。

トヨタ ソアラはまさしく日本の高級パーソナルクーペだった【懐かしのカーカタログ】
“未体験ゾーン”を広告コピーに引っさげ登場した初代。まさしく日本の高級パーソナルクーペとして、それまでになかった独自のジャンルを打ち立てた。今回はそんな『ソアラ』の歴代モデルを振り返ってみたい。
![トヨタ ハイラックス、52年間に変わったキャラと変わらない性格[フォトヒストリー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1554885.jpg)
トヨタ ハイラックス、52年間に変わったキャラと変わらない性格[フォトヒストリー]
トヨタ自動車は、ピックアップトラック『ハイラックス』をマイナーチェンジし、8月19日より販売を開始した。ハイラックスは1968年3月、『ブリスカ』と『ライトスタウト』との統合後継モデルとして誕生した小型トラックだ。

【トヨタ ハリアー 新型試乗】とにかく隙がない、穴がない優れモノ…中村孝仁
◆ハイブリッドもSUVも
◆とにかく隙の無いクルマである
◆突っ込みどころがあるとすれば…

トヨタグループの世界販売、12.0%減の82万1719台に回復 7月実績
トヨタ自動車は8月28日、2020年7月のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数(含軽)は前年同月比12.0%減の82万1719台で7か月連続のマイナスとなった。

トヨタの世界販売台数、約9割まで回復…中国や欧州が牽引 7月実績
トヨタ自動車は8月28日、2020年7月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は7か月連続のマイナスとなったものの、前年同月比10.9%減の61万9448台まで回復した。