
【東京モーターショー05】トヨタの“いま”がわかる充実の展示
第39回東京モーターショーにおいて、全出展者中最大のブースを構えるトヨタ。規模の大きさだけでなく、展示内容の充実ぶりも一、二位を争う。テーマは第37回の乗用車ショー、第38回の商用車ショーで掲げた「ECO×EMOTION 環境と感動」を継承する。

【F1日本GP】予選…トヨタ シューマッハ、ポール
1:R. シューマッハ(トヨタ)/2:バトン(B・A・R・ホンダ)/3:フィジケラ(ルノー)/4:クリエン(レッドブル)/5:佐藤琢磨(B・A・R・ホンダ)/6:クルサード(レッドブル)/7:ウェーバー(ウィリアムズ)/8:ビルヌーブ(ザウバー)

【トヨタF1】松下電器、タイトルスポンサーを継続
松下電器産業とトヨタ自動車は、松下がトヨタF1チームのタイトルスポンサーを09年末まで継続することで合意に達し、7日、契約を締結した。チーム名は引き続き「パナソニック・トヨタ・レーシング」となる。

レクサス最大のバリュー、『オーナーズデスク』の神髄を小島DMS副社長に訊く
株式会社デジタルメディアサービスにとって、最も新しいミッションがレクサスオーナーズデスクの設立と運営だ。そしてそれは、レクサスの根幹にある“おもてなしの思想”をテレマティクスで具現化することである。

【インプレ'05】こもだきよし トヨタ『ハリアーハイブリッド』 圧倒的なパワー特性でもクセのあるドライブフィール
運転席に座ると、スピードメーターの左側はタコメーターかと思ったらkWの表示計がある。これだけでもハイブリッド車に乗ったというインパクトがある。

【インプレ'05】下野康史 トヨタ『ハリアーハイブリッド』 ガソリンとのコスト差を考えると、タダで手に入れたいクルマ
エンジンと2基のモーター全開、パワーメーターが200kWに張り付いたままのフル加速が、とにかく圧巻。静かさに演出されるためか、ポルシェ『カイエン』、VW『トゥアレグ』、『レンジローバー』といったV8の高性能SUVよりもむしろ速く感じる。

【株価】米国株式の軟調を嫌気
米国株式の軟調を嫌気し、全体相場は3日続落。自動車株は総じてさえない動きとなった。前日ストップ高となった富士重工業は26円安の614円と反落。

新車販売、トヨタグループ低迷、三菱自動車が好調…9月3団体
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会、日本自動車輸入組合が発表した9月の新車販売台数は、前年同月比0.6%増の56万7028台で、微増だった。

【トヨタ富士重提携】富士重のGM出身役員が退任、トヨタからは?
富士重工業は、GM(ゼネラルモーターズ)との提携解消に伴って、GM出身の役員3人が10月5日付けで退任したと発表した。一方、トヨタ自動車は富士重への役員などの派遣については「現時点では考えていない」。

【トヨタ富士重提携】富士重、業績予想を下方修正
富士重工業は、GM(ゼネラルモーターズ)との資本提携の解消に伴って2006年3月期連結決算の見通しを下方修正した。GMとの共同開発する予定だった新型SUVのプロジェクト中止に伴う特別損失50億円などを計上した。