
トヨタ、リコール問題で国交省に報告
トヨタ自動車は20日、国土交通省が道路運送車両法に基づいて求めていた04年10月に『ハイラックスサーフ』などで行ったリコール(回収・無償修理)についての報告書を提出した。

トヨタ年央会見…日本のモノづくりの革新となるライン
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は、年央会見で、高岡工場を「日本のモノづくりの革新拠点にする」と述べ、高岡工場を生産効率の高い拠点に全面的にリニューアルする方針を示した。

トヨタ年央会見…これで満足? 国内レクサス事業
トヨタ自動車で国内販売を担当する笹津恭士副社長は、年央会見で、昨年8月からスタートしたレクサスについて「まずまずの好スタートを切った」と述べ、販売低迷と言われている日本のレクサス事業に満足感を示した。

トヨタ年央会見…大企業病は改善方向
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は、トヨタの急速なグローバル化による大企業病について「以前に比べて風通しは良くなっている」と述べ、大企業病は改善しているとの見方を示した。

トヨタ年央会見…生産台数拡大=リコール台数急増?
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は、年央会見で、リコール台数がここ数年で急増していることいについて「規模の拡大で(品質管理などが)おろそかになる可能性はある」と述べ、生産台数の急拡大が多少なりとも影響していることを認めた。

トヨタ年央会見…リコールでユーザーから不安の声殺到で初めて謝罪
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は20日の年央記者会見で、リコール事件で熊本県警が同社の社員を書類送検したことについて「事故にあった人に心よりお見舞いし、お客様に心配をおかけしてさわがせていることを深くお詫びしたい」と初めて公式な場で謝罪した。

トヨタ年央会見…GMとの資本提携は無い!!
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は20日、年央会見で日産・ルノーと提携協議に入ったGMへトヨタが資本提携を検討しているとの報道について「我々が参画することは無い」と述べた。

【新聞ウォッチ】トヨタ、米では「速やかに対応」、40万台をリコール
トヨタ自動車は米国で販売するハイブリッド車『プリウス』や『エコー』など約40万台のリコール(無料の回収、修理)を実施すると米規制当局に届け出たという。きょうの日経などが取り上げている。

【株価】6日ぶりに全体相場反発、自動車株はまちまち
前日の急落を受けて買い戻しが入り、全体相場は6日ぶりに反発。自動車株は高安まちまちとなった。

【新聞ウォッチ】パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
パロマの小林弘明社長は「認識が甘かった」とようやく謝罪し、父親の小林敏宏・パロマ工業社長もは辞任の意向を表明した。多くの犠牲者を出したパロマ事故と程度の差はあるが、トヨタ側からは経過説明の会見がないまま、週明けからトヨタの欠陥放置の記事が紙面から消えた。