
トヨタの世界販売はマイナス幅拡大、31.2%減…4月実績
トヨタ自動車が5月28日にまとめた4月の世界販売台数は、トヨタ単体(レクサス含む)で前年同月にくらべ31.2%減と9か月連続で減少した。マイナス幅も世界同時不況以後で最大だった。

トヨタ ロビーコンサート…東京で開催 7月30日
トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環として、7月30日に東京本社1階ロビーで、「第28回トヨタロビーコンサート」を実施する。

【トヨタ ウィッシュ 試乗】開発テーマ通りの走り…萩原秀輝
かつて、スポーティなワゴンの代表として『カルディナ』が一時代を築いた。ただ、ワゴン市場が縮小するなかでフェードアウトするかのように消えていった。だが、その代役を『ウィッシュ』が担う。

トムス、ドリンクホルダーを発売…専用設計
トムスは、車種別に専用設計した「トムス・ドリンクホルダー」を全国のトムス製品取扱店を通じて5月より発売した。

【週末の値引き情報】補助金、購入サポート でお得に乗り換え!
お得な新車割引情報をお届け!! 最大25万円の補助金対象車や、プジョー独自の購入サポート「下取り価格20万円UP」は見逃せません。そのほか、ハイブリッドでなくても24km/リットルの燃費を誇るホンダ『フィット』がお買得。

【株価】7か月ぶり9500円台に
全体相場は3日続伸。米国市場の急反発、4月の鉱工業生産指数の大幅上昇などから市場センチメントは改善。平均株価は71円高の9522円と2008年11月以来約7か月ぶりに9500円台で取引を終えた。

【トヨタ マジェスタ 試乗】静粛性の集大成…松下宏
トヨタは『クラウン』の歴史を重ねる中で、あるいは『セルシオ』=レクサスを作る中で、静粛性にはとくにこだわってきた。今回の『マジェスタ』はその集大成ともいえるような高い静粛性を実現している。

【新聞ウォッチ】富士SWでのF1日本GP、トヨタが開催見送りも
トヨタ自動車が「富士スピードウェイ」でのF1日本グランプリ(GP)開催からの撤退を検討しているという。きょうの朝日が社会面で報じている。

【トヨタ プリウス 新型発表】クラスレスの魅力で勝負、ラインナップは混沌
スターティングプライスが205万円からという新型トヨタ『プリウス』。最低価格の「L」グレードはドライビングポジションを決めるためのシートリフターが装備されていないのが痛いが、標準の座面高で体にしっくりフィットする人は、Lグレードで十分という充実装備だ。

富士通テン、トヨタの重松常務役員が代表権を持つ副社長に就任
富士通テンは28日、トヨタ自動車の重松崇常務役員が代表権を持つ副社長に就任する人事を内定した。6月26日開催の定時株主総会とその後の取締役会で正式に就任する。