
【新聞ウォッチ】 「トヨタVSホンダ」東京ドームでも覇権争い
対決するのは、準決勝で今年限りでの休部が決まっている日産自動車(横須賀市)を1-0で破り,初の決勝進出を決めたトヨタ自動車(豊田市)と、NTT東日本(東京都)を3-2で降し、5年ぶりの決勝に駒を進めたホンダ(狭山市)。
![[GOOD DESIGN EXPO 09]プリウス は インサイト に似ているか---トヨタの回答 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/213331.jpg)
[GOOD DESIGN EXPO 09]プリウス は インサイト に似ているか---トヨタの回答
「まず性能という観点で、全長4400 - 4500mmのクルマだと、ワンモーションフォルムというのが空力性能の観点で非常に重要です。もう少し全長が長くなると形状の自由度が上がるが、このサイズではこのフォルムが非常に良いのです」

【株価】民主党が圧勝など好材料相次ぐ
全体相場は反落。総選挙での民主党の圧勝、7月の鉱工業生産指数の予想を上回る数値、米大手ハイテク企業の業績上方修正と好材料が相次ぎ、平均株価の上げ幅は一時230円を超えた。

トヨタ、サステイナビリティレポート2009 発行…新型 プリウス などを特集
トヨタ自動車は31日、2008年度のトヨタの環境、社会に対する取り組み、その背景にある考え方、方針をまとめた「Sustainability Report 2009(サステイナビリティレポート2009)」を発行した。

モノづくりの楽しさを体験! 次世代に伝える
トヨタ自動車のエンジニアがモノづくりの大切さ、科学の楽しさを子供たちに伝える工作教室「科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー」が今年も開催されている。夏休みの8月29日、アムラックス東京で開催されたレクチャーを覗かせてもらった。

アルコール検知でエンジンロック…トヨタが開発、トラックで検証へ
トヨタ自動車と日野自動車は31日、飲酒運転撲滅を目指す取り組みの一環として、トヨタが開発している「運行管理用アルコール・インターロック装置」を全国の運送事業者のトラックなどに取り付け、9月1日から11月30日にかけて運行管理業務支援の機能を検証すると発表した。

こども店長、アムラックス東京の一日館長に
少し舌足らずながらトヨタの販売店で来店客にエコカー税制を説明し、母親役の飯島直子にたしなめられるCFで人気急上昇中のキャラクターがこども店長。その子供店長の来館イベントが8月29日、アムラックス東京で開かれた。
![[GOOD DESIGN EXPO 09]公開審査とプレゼンテーション 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/213305.jpg)
[GOOD DESIGN EXPO 09]公開審査とプレゼンテーション
「グッドデザインエキスポ2009」が28日から30日まで東京・江東区の東京ビッグサイトで開催されている。Gマーク1次審査を通過した製品が展示されている。29日午後にはグッドデザイン賞モビリティユニット部門の公開審査とプレゼンテーションが開催された。

【週末の値引き情報】西日本でトヨタ車が安くなってる?
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。一部はすでに有効、売り切れご免。

【株価】失業率に反し主力株に買い戻し
全体相場は反発。7月の国内完全失業率は過去最悪となったが、企業業績の回復期待が根強く、主力株に買い戻しが入った。平均株価は前日比60円高の1万0534円。自動車株は高安まちまちとなった。