
広がるエコドライブ…トヨタディーラーでハイブリッド車の燃費指南
自動車の燃費への関心が高まる中、「エコドライブ」の啓蒙活動が活発化している。今回はその中でも、独自の診断キットを取り入れた燃費計測キャンペーンを実施するトヨタ系販社を訪れ、実際に体験してみた。

【広州モーターショー12】トヨタ大西専務「困難時こそ中国を愛し、考える」
トヨタ自動車の大西弘致専務は、広州モーターショー12のプレスカンファレンスで中国への全方位戦略を改めて発表するとともに「困難なときこそ、中国を愛し、考えていく」と方針を述べた。

【ロサンゼルスモーターショー12】約50車種がデビューへ…トヨタ RAV4 新型やホンダ レジェンド後継も
11月28日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー12。同ショーでデビューする新型車が、50近くに上ることが分かった。

【広州モーターショー12】トヨタ、新型SUV ヴェンザ を中国初公開
トヨタ自動車は、11月22日から12月2日まで中国・広州市で開催される「広州モーターショー」において、中国初出展の新型SUV『VENZA/威颯(ヴェンザ)』を含む、34台の市販車・参考出品車を出展した。展示ブースは約3000平米。

【株価】トヨタが反発…為替円安に伴う利益改善期待が株価を後押し
全体相場は反発。

【トヨタ クラウン 発表直前】6グレード構成に倍増…主役はハイブリッドに
トヨタ自動車を代表する高級車、『クラウン』が12月末、モデルチェンジを受ける。新型のラインナップ上の大きな特徴が、ハイブリッドが主役に位置付けられる点だ。

トヨタ環境活動助成プログラム、2012年度の助成対象を決定
トヨタ自動車は20日、「トヨタ環境活動助成プログラム」について2012年度の助成対象プロジェクトを決定した。

【池原照雄の単眼複眼】トヨタ、「良き市民」を標榜しASEANに根を張る
新興市場でASEAN(東南アジア諸国連合)の勢いが増している。洪水からの復興もあって2012年はタイ、インドネシアの新車需要は、ともに初めて100万台を突破する。

10月の欧州新車販売、4.6%減…13か月連続のマイナス
ACEA(欧州自動車工業会)は11月16日、10月の欧州全域(EU+EFTA全30か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は99万8899台。前年同月比は4.6%減と、13か月連続で前年実績を下回った。

トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン 3月30日から全国7公演
トヨタ自動車は、2013年3月30日から4月9日まで、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者やウィーン国立歌劇場の奏者など、30人で特別編成したオーケストラ「トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン」によるコンサートを、全国7都市で計7公演開催する。