
インド 新車販売、5%増の29万台…3か月連続で増加 9月
インド自動車工業会は10月9日、インド国内の9月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、29万5012台。前年同月比は5%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

中国 新車販売、2.1%増の202万台…6か月ぶりに増加 9月
中国汽車工業協会は10月13日、中国における9月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、202万4800台。前年同月比は2.1%増と、6か月ぶりに前年実績を上回った。

【トヨタ環境フォーラム15】伊勢専務「2050年にはエンジン車は生き残れない」
トヨタ自動車は10月14日、都内で「環境フォーラム2015」を開催し、長期の取り組み目標である「トヨタ環境チャレンジ2050」を策定したと発表した。2050年に新車が排出するCO2(二酸化炭素)総量を2010年比で90%削減するなど、意欲的なチャレンジ目標を掲げた。

【トヨタ環境フォーラム15】新車CO2の9割削減など「環境チャレンジ2050」を発表
トヨタ自動車は10月14日、都内でグループ企業や官庁、メディア関係者ら約400人を招いて「環境フォーラム2015」を開催した。

トヨタ「法令順守が最優先、不正な制御は一切ない」…排ガス問題でコメント
トヨタ自動車は10月14日、排出ガス規制に対する対応について、法令順守を最優先事項と考え、不正な排ガス制御は一切行っていないと発表した。

【池原照雄の単眼複眼】トヨタの自動運転実験車で首都高を走る…2年で目覚ましい進化
トヨタ自動車がレクサス『GSハイブリッド』をベースに改造した最新の自動運転実験車をメディア向けに公開し、首都高速道路内での同乗試乗を行った。

トヨタ中国販売、1.7%増の9万台超え… カローラ が減速 9月
トヨタ自動車の中国法人は10月9日、9月の中国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は9万2700台。前年同月比は1.7%増と、6か月連続で前年実績を上回った。
![トヨタ C-HR、ハイブリッド車のイメージ覆す走りを見た[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/959217.jpg)
トヨタ C-HR、ハイブリッド車のイメージ覆す走りを見た[動画]
フランクフルトモーターショーで公開され、10月末の東京モーターショーでも日本初披露となる小型SUV『C-HRコンセプト』。その市販モデルと思われる姿を動画で撮影することに成功した。

【トヨタ プリウス 新型】「Cd値0.24」を実現…ルーフピークの前出しやグリルシャッターも
トヨタ自動車が12月に発売を予定している新型『プリウス』はJC08モード燃費40km/リットルを目標に開発され、ハイブリッドシステムはもとより車両、エンジンなどあらゆる領域で改良が施されている。

【トヨタ プリウス 新型】4WDモデルを初設定…日本市場専用仕様で投入へ
トヨタ自動車が12月に発売を予定している新型『プリウス』には、日本専用仕様として4輪駆動モデルが初設定される。