
トヨタ、米国の非営利団体と連携…自動運転の研究強化
トヨタ自動車が2016年1月、米国に設立した人工知能技術の研究・開発を行うToyota Research Institute, Inc.(以下、TRI)は9月15日、ロボティクスや自動運転の研究において、米国の非営利団体Open Source Robotics Foundation(以下、OSRF)と連携すると発表した。

トヨタ米国販売5%減、SUVは2.7%増 8月
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は9月上旬、8月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、21万3125台。前年同月比は5%減と、4か月連続で前年実績を下回った。

【トヨタ プリウスPHV 試乗】EV航続距離もPHVとしての魅力も一気に倍増…青山尚暉
今冬発売予定の『プリウス』のリーディングカー、『プリウスPHV』の新型プロトタイプに試乗した。

トヨタ プリウス 新型、最初のリコールは米国…エアバッグに不具合
トヨタ自動車が、世界市場に投入した新型『プリウス』。同車の最初のリコール(回収・無償修理)が、米国で行われる。

トヨタ、北米でピックアップトラック タコマ の生産能力増強…年産16万台へ
トヨタ自動車は、ピックアップトラック『タコマ』を生産しているメキシコの生産拠点Toyota Motor Manufacturing de Baja California(TMMBC)の生産能力を増強すると発表した。

【パリモーターショー16】トヨタ C-HR 、市販モデルを完全公開へ
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは9月13日、フランスで9月29日に開幕するパリモーターショー16において、『C-HR』の市販モデルを完全公開すると発表した。

【リコール】レクサス RX450h など、助手席用エアバッグが突然展開するおそれ
トヨタ自動車は9月14日、レクサス『RX450h』などの助手席用エアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

自動運転関連技術の特許総合力ランキング、トップはトヨタ…米国
パテント・リザルトは、2016年7月末までに米国特許商標庁に出願された「自動運転関連技術」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果を「米国 自動運転関連技術」をまとめた。

【パリモーターショー16】トヨタ プリウス PHV 新型、欧州初公開へ
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは9月13日、フランスで9月29日に開幕するパリモーターショー16において、新型『プリウスPHV』を欧州初公開すると発表した。

アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」
トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。「アルミテープによる空力コントロール」を実現するというもので、低コストながら操縦安定性の向上に大きく貢献するという。