
トヨタのインド販売6%増、新型ミニバンが牽引 9月
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は10月1日、9月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万3167台(輸出を含む)。前年同月比は4%増と、6か月連続で前年実績を上回った。

自動運転「17年度から公道での大規模実証実験」…SIPシンポジウム
政府が推進する戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)のシンポジウムが10月4日、都内で開催され、世界を先導し、日本再生の鍵を握る11のプロジェクトの進捗状況や成果などが報告された。

「熱効率44%台を実証」燃焼技術プログラム…SIPシンポジウム
政府が推進する戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)のシンポジウムが10月4日、都内で開催され、世界を先導し、日本再生の鍵を握る11のプロジェクトの進捗状況や成果などが報告された。

米国新車販売0.5%減、トヨタは5か月ぶりに増加 9月
民間調査会社のオートデータ社は10月3日、9月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は143万5689台。前年同月比は0.5%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

当面は中国を除くアジアで展開…トヨタとダイハツの「新興国小型車カンパニー」
トヨタ自動車は10月4日、ダイハツ工業の完全子会社の主たる狙いであった新興国での小型車事業強化に向け、2017年1月をめどに「新興国小型車カンパニー」(仮称)を立ち上げると発表した。トヨタ広報部によると、「アジア諸国」から事業展開する方針だ。

トヨタとダイハツ、2社による新興国小型車カンパニーを設置
トヨタ自動車とダイハツ工業は、今後の新興国小型車事業の強化に向け、両社の役割分担を決定。2017年1月を目処に、新興国小型車担当のカンパニーの設置を進めると発表した。
![【トヨタ KIROBO mini】コミュニケーションを深める6つの特徴[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1103876.jpg)
【トヨタ KIROBO mini】コミュニケーションを深める6つの特徴[写真蔵]
トヨタ自動車が今年冬から愛知と東京の一部ディーラーで発売予定のコミュニケーションロボット『KIROBO mini』(キロボ・ミニ)の6つの特徴とは?

新車登録台数、ホンダが日産を抜き2位浮上 9月ブランド別
日本自動車販売協会連合会が発表した2016年9月のブランド別新車登録台数(軽を除く)によると、3万8065台(7.0%増)を販売したホンダが日産を抜き、2か月ぶりに2位となった。

【CEATEC 16】トヨタ、燃料電池フォークリフトなど水素社会提示
トヨタ自動車の今年のCEATEC(千葉市・幕張メッセ)出展は、対話型ロボット『KIROBO mini』の体験コーナーとともに、水素社会の提示に力点を置いている。
![【パリモーターショー16】トヨタ C-HR…市販モデルの全貌を公開[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1103650.jpg)
【パリモーターショー16】トヨタ C-HR…市販モデルの全貌を公開[詳細画像]
『C-HR』は、トヨタが新開発した小型クロスオーバー車。これまでもコンセプトや外観などは公開されていたが、内装や詳細スペックは明らかにされていなかった。今回、パリでの発表に合わせ、その概要が明らかになった。[写真48点]