![【東京モーターショー2017】トヨタ 愛i WALK は危険を察知し、自動回避[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1241609.jpg)
【東京モーターショー2017】トヨタ 愛i WALK は危険を察知し、自動回避[詳細画像]
トヨタ『コンセプト-愛i WALK』は、全長を人の歩幅以下、全幅を肩幅以下におさえ、その場での回転も可能としたモビリティ。歩行時に人が占有する面積と同等のコンパクトなパッケージとし、歩行者と同じ空間を走行できる。

トヨタ プリウス、2種類の特別仕様車を発売…誕生20周年記念車とサポカー仕様
トヨタ自動車は『プリウス』を一部改良するとともに、特別仕様車2モデルを設定し、11月1日より販売を開始した。

【SEMA 2017】トヨタ カムリ 新型、NASCARドライバーがカスタマイズ…ワイドボディ化
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月31日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2017において、新型『カムリ』のカスタマイズカーを初公開した。
![【東京モーターショー2017】トヨタ 愛i-RIDE…車いすでの使い勝手にこだわる[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1241364.jpg)
【東京モーターショー2017】トヨタ 愛i-RIDE…車いすでの使い勝手にこだわる[詳細画像]
『コンセプト-愛i-RIDE』は、車いすユーザーの使い勝手にこだわったユニバーサル仕様。ガルウィングドアや電動ユニバーサルスライドシート、ジョイスティックなどを採用し、車いすユーザーにとって使い勝手のよいモビリティを追求した。

トヨタ、米国進出60周年…現地化推進の歴史
トヨタ自動車の北米部門、トヨタ・モーター・ノース・アメリカは10月31日、トヨタの米国事業60周年記念式典を開催した。

トヨタが2020年に実用化する自動運転車にルネサスの半導体採用
ルネサスエレクトロニクスは、トヨタ自動車とデンソーが2020年の実用化に向けて開発している自動運転車向けに周辺認知から走行判断、車体の制御までの半導体ソリューションを提供すると発表した。

【トヨタ ハイラックス 試乗】「積載量500kg」感じさせない快適な乗り心地…諸星陽一
1968年に初代が登場した『ハイラックス』は2004年の6代目モデルの際に日本での販売を終了。7代目モデルは日本では販売されなかったが、今年、2017年に再販を決定。
![【東京モーターショー2017】日本版ブラックキャブ…ジャパンタクシー[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1241054.jpg)
【東京モーターショー2017】日本版ブラックキャブ…ジャパンタクシー[詳細画像]
『JPN TAXI』(ジャパンタクシー)は実に22年ぶりの新型タクシー車両で、これまでのセダン型からワゴン型になったのが特徴だ。低床フラットにし、大開口のリア電動スライドドアにするなど、高齢者や車いすの使用者、大柄な外国人などでも快適に乗降できるようにした。
![【東京モーターショー2017】トヨタ車体 ワンダー・カプセル…シェアリング時代を想定[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1240899.jpg)
【東京モーターショー2017】トヨタ車体 ワンダー・カプセル…シェアリング時代を想定[詳細画像]
ワンダー・カプセル・コンセプトは、シェアリングの機能性や利便性をミニマムサイズのカプセルにつめ込んだ、2人乗りの超小型モビリティ。

米トヨタ、自動運転車専用テストコースと契約…危険な状況を想定したテストも
米国で人工知能(AI)などの研究開発を行うトヨタの子会社、トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は10月30日、米国のゴーメンタム・ステーション(GoMentum Station)との間で、自動運転車の技術をテストする契約を締結した、と発表した。