
トヨタが考える自動運転開発のアプローチとは…オートモーティブワールド2018
トヨタ自動車先進技術開発カンパニーの松尾芳明主査は1月17日に開幕したオートモーティブワールド2018での自動運転に関するセミナーに登壇し、段階的に自動化のレベルを上げていく方法と、一気に完全自動運転を目指す2つのアプローチで開発を進めていると述べた。

トヨタ、すべての素材について安全性に問題なし…神戸製鋼データ改ざん
トヨタ自動車は1月17日、神戸製鋼所の検査データ改ざんによる車両への影響について、最終報告を発表。神戸製鋼が改ざんを公表したすべての素材について、安全性に問題はないと発表した。

トヨタ アバロン、新型のハイブリッドは歴代最高燃費…デトロイトモーターショー2018
トヨタ自動車の米国部門は1月15日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2018において、新型『アバロン』を初公開した。

かつてのプロナード、トヨタ アバロン が5世代目に…デトロイトモーターショー2018詳細画像
トヨタ『アバロン』は、米国におけるトヨタブランドの最上級セダン。かつて日本でも『プロナード』の車名で販売された過去を持つ。デトロイトモーターショー2018で公開された新型アバロンは5世代目となる。

内装も激写!トヨタ オーリス 後継モデル、スクープ写真22枚
トヨタのCセグハッチバック、『オーリス』後継モデルが初の寒冷気候テストに姿を見せた。これまでで最も開発車両に接近、鮮明に捉えた。そして今回初めて、新型のコックピットをレスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが撮影することに成功した。

トヨタの電動化戦略に対応…プライムアースEVエナジーがリチウムイオン電池の生産能力を増強へ
トヨタ自動車向けハイブリッド車用電池を製造するプライムアースEVエナジーは、宮城工場(宮城県黒川郡)に新しい電池製造建屋を建設して生産能力を増強すると発表した。

トヨタの最上級セダン、アバロン 新型はCarPlay対応…デトロイトモーターショー2018で発表
デトロイトモーターショー2018で、トヨタは新型『アバロン』を初公開した。北米におけるトヨタのフラッグシップセダンとなる。

ニュアンス、対話型車載アシスタント「Dragon Drive」を トヨタ Concept-愛i に提供…CES 2018
ニュアンス・コミュニケーションズは、コネクテッドカー向け音声技術「Dragon Drive」が、「CES 2018」に出展された「TOYOTA Concept-愛i」のオートモーティブアシスタントに採用されたことを発表した。

コンセプト凝縮、モデリスタ C-HR と ノア…東京オートサロン2018
トヨタ車の上質かつ洗練されたドレスアップブランドであるモデリスタのデザインテーマは「ドレスアップ」と「ユーティリティ」。洗練された上質な内外装のパーツと、乗って使って楽しめるクルマを演出している。

パッと見は痛車、れっきとした峠仕様のトヨタ 86…東京オートサロン2018
フードに美少女キャラクターが大きく描かれ、パッと見は痛車のような『86』だが、実はこれ群馬の峠を軽快に走り回れるようにカスタマイズされた、れっきとした峠仕様の86。群馬トヨタ自動車が1月12日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2018で公開したものだ。