
【株価】日産2年半ぶり1400円台乗せるも反落
外国人投資家の売りに対する警戒感が根強く、全体相場は大幅続落。自動車株は全面安となった。日産自動車は一時2003年9月以来およそ2年半ぶりの1400円台に乗せたが、結局は6円安の1374円と反落した。

「ミッドランドスクエア」のロゴマークとカラーを決定
トヨタ自動車と毎日新聞社、東和不動産は、名古屋駅前再開発プロジェクト「ミッドランドスクエア」(名古屋市中村区名駅4)の施設のロゴを決定した。

ラッシュ、スタートダッシュ? 受注が目標の4倍
トヨタ自動車は、1月17日から発売した新型『ラッシュ』の受注台数が発売から1カ月間で月販目標の4倍の6000台になったと発表した。

【トヨタ カムリ 新型発表】グレード構成とお見積り
新型トヨタ『カムリ』のグレード構成はシンプル。 FWDの「G」とAWDの「G Four」がベースで、その上位に装備を充実させた“リミテッドエディション”、さらにFWDには、本革シートをはじめ豪華装備を満載した“ディグニスエディション”が用意される。

【株価】市場は全面安の中、大手3社は上げる
外国人投資家の売りに対する警戒感が強く、2005年10−12月期のGDP速報値が予想を上回ったことで、むしろ材料出尽くし感が台頭。幅広い銘柄が売られ、全体相場は急反落。平均株価は3週間ぶりに1万5800円台を割り込んだ。自動車株は高安まちまち。

トヨタ、広島に中古車オークション会場を設置へ
トヨタ自動車の子会社で、中古車オークションを運営するトヨタユーゼックは、広島に9番目のオークション会場となるTAA広島を開設すると発表した。

トヨタ、中国で初の安全フォーラムを開催
トヨタ自動車は、中国の報道関係者を対象に、トヨタの安全への取組みを講演や技術展示、公開衝突実験などによって紹介する「安全フォーラム」を天津市で開催した。

【トヨタ エスティマ 新型発表】こちらも出足好調、受注が目標の4倍
トヨタ自動車は、新型『エスティマ』の累計受注台数が、発売から1カ月間で月販目標の約4倍の2万6000台に達したと発表した。

フィリピンの初期品質調査、トヨタが2分野でトップ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックは17日、2005年のフィリピン初期品質調査の結果を発表した。トヨタ自動車がランキング対象となった2カテゴリーでいずれもトップとなった。

東京トヨタの新店舗、出足は好調
このところ、自動車会社は販売店の新築・リニューアルに力を入れている。東京トヨタもそのひとつで、1月21日に西新井店をオープンし、同店関係者によると、「出足は非常に好調」とのことだ。