
DREAM DRIVE DREAM LIVE…トヨタのモータースポーツ活動50年
東京お台場地区のMEGAWEBで22日に行われた、『トヨタモータースポーツ DREAM DRIVE DREAM LIVE 2007』。ミュージシャンのライブと、トヨタのモータースポーツ活動50年がコラボレートしたイベントであった。

トヨタとスバルのコラボスポーツカーがスタンバイ??
8月にトヨタの渡辺社長が、スバルとのスポーツカー共同開発を認めたという。さらに、それ以外の複数のスポーツカーの存在も否定しなかったという証言も浮上している。現在、世界中のクルマが高級化しているなか、安くて楽しいクルマを求めている人は少なくないはず。

【トヨタ ランドクルーザー 新型発表】 金色始めました
トヨタ『ランドクルーザー』は、あらゆる環境下で走行できる走破性や耐久性を売りに、100の国と地域で展開されている。そんなグローバルカーの新型は、日本国外でのテーマカラーとして「ゴールドマイカメタリック」を設定。

【フランクフルトモーターショー07】トヨタ iQ コンセプト&ブース写真蔵
トヨタ自動車は1リットルクラスの小型車を欧州市場に投入する用意があるようだ。現行『アイゴ』はどうなるのか、グループ企業のダイハツはどうなるのか。フランクフルトモーターショー、トヨタ『iQ』コンセプト&ブース写真蔵。

【トヨタF1】難しいシーズンの重要なレース…ドライバーコメント
F1日本GP壮行記者会見での、トヨタ両ドライバーのコメントは以下のとおり。両名とも今季は難しいシーズンだったことを認め、その先を見つめる。

【トヨタF1】富士のラップタイムは1分17秒
「現在の富士スピードウェイ(05年より現在のコースレイアウト)は、ダウンフォースのレベルで考えると、中速コース的なんです」と、木下美明・TMG副社長。25日のF1日本GPに向けての壮行記者会見で「富士のための開発計画は5月から進めてきた」という。

DREAM DRIVE DREAM LIVE…3500人が感動
東京お台場地区にあるトヨタのクルマのテーマパークMEGAWEBは、22日に「トヨタモータースポーツ DREAM DRIVE DREAM LIVE 2007」を開催した。音楽とエキゾーストノートの競演である。

【福祉機器展07】トヨタグループ16社が出展
トヨタ自動車、ダイハツ工業とトヨタ関連企業14社は、10月3日から5日まで、東京ビッグサイトで開催される国内最大規模の福祉展示会「第34回 国際福祉機器展」に福祉車両、住宅・生活関連商品などを出展すると発表した。

【トヨタ ランドクルーザー新型発表】180cm+、90kg+が座る3列シート
トヨタが18日に発表した新型『ランドクルーザー』(200系)。発表会場で、身長182cmの体重90kgオーバー、肩幅も胸板も厚い立体的に大柄な体格の記者が、実際に乗り込んで体感してみた。すべては車幅1970mmの余裕がなせる技というわけだ。

【トヨタF1】日本GPスペシャルは5月から開発
山科、木下の両首脳は「富士のための専用開発計画を5月からスタートさせていた」旨を披露し、地元GPへの並々ならぬ意欲と決意をにじませた。「PANASONIC TOYOTA RACING」が25日、都内で壮行記者会見を実施。