
乗用車メーカー操業状況…トヨタ車体、連休明けも操業
トヨタ車体は、大型連休明けの5月10日以降もトヨタ車の生産を継続すると発表した。

【株価】8割近くの銘柄が下落
全体相場は3日続落。大手格付会社の米国債の見通し引き下げを受け、欧米市場が急落。円高も加わり輸出関連株が売られ、東証1部銘柄の8割近くが下落した。平均株価は前日比115円安の9441円と、3月24日以来約1か月ぶりの安値水準に下落した。

トヨタ、インドネシアでエコアイランドの開所式
トヨタ自動車のインドネシアにおける製造事業体TMMIN(Toyota Motor Manufacturing Indonesia)と販売事業体TAM(Toyota-Astra Motor)は19日、同社設立40周年を記念して「トヨタエコアイランド」の開所式を実施したと発表した。

【上海モーターショー11】トヨタ、フルラインアップ約50台を出展
トヨタ自動車は19日、上海モーターショーに約50台の市販車・参考出品車を出展したと発表。環境車として、ハイブリッド車やPHV、EVを出展したほか、レクサスブランドの『CT200h』を中国で初披露した。

【上海モーターショー11】トヨタ豊田社長「中国は最も重要な市場」
トヨタ自動車の豊田章男社長は19日、同日より中国・上海で開幕した上海モーターショーのプレスカンファレンスに出席、「中国はトヨタにとって最も重要な市場である」と語った。

【株価】模様眺め気分
全体相場は続落。先週末の米国市場の上昇を受けて買いが先行して始まったが、買い一巡後は内外の決算発表の本格化を控え、模様眺め気分が支配的。円相場が強含んだことも重しとなり、平均株価は前週末比34円安の9556円と小幅ながら続落して引けた。

【上海モーターショー11】トヨタ豊田社長にばったり
上海モーターショー2011は開幕前日の18日、内外のメディア関係者のプレス証発行が始まるなど、最終の準備に入った。筆者も登録後に会場内を下見し、その際、トヨタ自動車ブースで、豊田章男社長にばったり出会った。

トヨタ、環境プログラムの助成先を募集…森林保全に着目
トヨタ自動車は、持続可能な発展のための環境改善や保全に向けた活動に助成する「トヨタ環境活動助成プログラム」の2011年度の助成対象を募集すると発表した。

【東日本大震災】乗用車メーカー操業状況…15日
東日本大震災により影響を受けた乗用車メーカー工場の操業状況は15日現在、以下の通り。トヨタが6月3日までの見通しを発表、三菱が18〜19日に操業すると発表した。

【株価】決算発表本格化で見送りムード
全体相場は反落。福島原発事故の膠着状態は依然として変わらず、月末以降3月期決算発表が本格化。見送り気分が強まり、平均株価は前日比62円安の9591円と反落して引けた。自動車株は高安まちまち。