
【株価】日産、引け後に上方修正
全体相場は3日続落。欧州債務不安の再燃、米国市場の下落を受け、輸出関連株を中心に幅広い銘柄に売りが先行した。FOMC(米連邦公開市場委員会)など海外のイベントを見極めたいとのムードが強まり、取引は低調。

トヨタの米製ミニバン シエナ、韓国に輸出へ
米国トヨタは1日、米国で製造しているミニバン、『シエナ』を11月上旬から、韓国に向けて輸出すると発表した。

米国新車販売、トヨタとホンダは6か月連続減…10月実績
民間調査会社のオートデータ社は1日、10月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は102万1313台。前年同月比は7.5%増と、5か月連続で前年実績を上回った。

【ロサンゼルスモーターショー11】スバル BRZ コンセプト-STI- 発表
富士重工業は1日、米国ロサンゼルスで11月16日に開幕予定の2011年ロサンゼルスモーターショー(11月16日~27日)に、世界初公開となるスバル『BRZ コンセプト-STI-』を出展すると発表した。

トヨタ クラウン 誕生55周年記念シリーズのシートに新色
トヨタ自動車は、昨年12月に発売した『クラウン』の誕生55周年記念特別仕様車「アニバーサリー エディション」シリーズに、新たなシート色を設定し、1日より発売を開始した。

トヨタ井上常務、原発など無人作業へのロボット活用は考えていない
トヨタ自動車の井上洋一常務役員は1日、現在開発を進めている人の活動を支援する「パートナーロボット」について、原発の事故現場など人間に代わって作業を行う分野での実用化や用途を想定していないことを明らかにした。

【株価】自動車は全面安…介入効果に懐疑的な見方も
全体相場は続落。前日の米国市場が4日ぶりに急反落した流れを受け、輸出関連株はじめ幅広い銘柄に売りが先行した。

トヨタ、介護・医療支援向けパートナーロボットを開発
トヨタ自動車は1日、現在開発を進めている、人の活動をサポートする「トヨタ・パートナーロボット」の一つとして、「介護・医療支援向け」の新たなロボットを開発したと発表した。

トヨタ新CM…エスティマHV がみんなの夢をチャージ
トヨタ自動車のハイブリッドカー『エスティマハイブリッド』による電力供給を通じ、東日本大震災からの復興を盛り上げるイベントへ協力した『Charge the Future Project』の活動が、TVCMとして11月1日より全国でオンエアされる。

トヨタ ヴィッツ、欧州現地生産が200万台に到達
欧州トヨタは10月28日、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の欧州における累計生産台数が、200万台に到達したと発表した。