
メーカーと販売店が野球で対決、トヨタ自動車 VS 茨城トヨペット 5月27日
茨城トヨペット硬式野球部は、5月27日にノーブルホームスタジアム水戸(茨城県水戸市)で開催される「モビリティマッチ2024」(オープン戦)において、トヨタ自動車硬式野球部と対戦する。

トヨタ、北米水素本部を設立…研究開発を加速
トヨタ自動車の北米部門は5月1日、カリフォルニアの研究開発オフィスを、「北米水素本部(H2HQ)」に改称すると発表した。

トヨタ『GRカローラ』は『GRヤリス』とは異なるスタンス…4月の試乗記まとめ
4月の『レスポンス試乗記』記事を注目度ランキング形式で紹介。今月最も注目を集めた新型車はトヨタ『GRカローラ』。『GRヤリス』との違いを試乗にて分析!
![トヨタ『カムリ』新型...ベストセラーはどこが新しくなったか?[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2005673.jpg)
トヨタ『カムリ』新型...ベストセラーはどこが新しくなったか?[詳細画像]
トヨタ『カムリ』はアメリカ市場で22年間ベストセラーセダンの座を守ってきた。

米国でトヨタ『4ランナー』新型が登場…4月の新型車まとめ
4月1~30日に公開された、新型車に関する記事を独自ポイントで集計したランキングです。4月はトヨタやマツダなど日本メーカーの新型車発表が目立ちました。1位は北米トヨタの『4ランナー』。かつて日本市場では『ハイラックスサーフ』の名前で売られていたSUVです。

トヨタ『ランドクルーザー70』のZIPPOが限定販売
CAMSHOPは、トヨタ『ランドクルーザー70』をモチーフにしたZIPPOライターを50個限定で販売を開始した。この特別なライターは、トヨタ自動車のオフィシャルライセンス品であり、サイドに1/50の刻印が入る。

トヨタ、リチウムイオン電池のリサイクルプロセス確立めざす…米国立研究所と共同研究へ
トヨタ自動車の北米部門は4月30日、リチウムイオンバッテリーのリサイクルプロセスの確立を目指し、米国エネルギー省のアルゴンヌ国立研究所と共同研究開発協定を締結した、と発表した。研究の焦点は、ニッケル、マンガン、コバルトを含むカソード化学に置く。

【株価】トヨタ系部品メーカー7社中6社が今期売上高過去最高…株価は自動織機以外さえず
1日の日経平均株価は前日比131円61銭安の3万8274円05銭と反落。米国株安を受け、幅広い銘柄に売りが先行。円安を受けた海外勢の買いが入り下げ幅を縮小する場面もあったが、様子見気分が支配的だった。
![トヨタがインドで新型SUV『アーバンクルーザー・タイザー』を発表…Aセグメント再参入[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2004105.jpg)
トヨタがインドで新型SUV『アーバンクルーザー・タイザー』を発表…Aセグメント再参入[詳細写真]
トヨタ自動車のインド部門であるトヨタ・キルロスカ・モーターは、4月3日に新型コンパクトSUV『アーバンクルーザー・タイザー』(Toyota Urban Cruiser Taisor)を発表した。インド市場のA-SUVセグメントへの再参入を果たす。

【株価】トヨタが続伸、政府・日銀の円買い介入? 後の円安が好感される
30日の日経平均株価は前週末比470円90銭高の3万8405円66銭と大幅続伸。米国市場のハイテク株高、金融緩和政策の維持に対する期待感を背景に、幅広い銘柄に買いが先行した。