
【CEATEC 12】トヨタ友山常務、Smart INSECT「スマホにタイヤがついたようなもの」
トヨタ自動車の友山茂樹常務役員は、CEATEC2012で一般公開している超小型1人乗り電気自動車をベースにしたコンセプトモデル『Smart INSECT』について、スマートフォンに4つのタイヤがついたようなものと解説する。

9月のトヨタ米国新車販売、41.5%の大幅増
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月2日、9月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は17万1910台。前年同月比は8月の40.2%増を上回る41.5%の大幅増で、10か月連続で前年実績を上回った。

9月の米国新車販売、トヨタとホンダは3割以上の大幅増
民間調査会社のオートデータ社は10月2日、9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は119万0289台。前年同月比は13%増で、16か月連続で前年実績を上回った。

トヨタ、マイクロソフトプラットフォームを全面採用…北沢部長「デファクトである」
トヨタ自動車は10月2日、本社および国内外にある子会社で使用するグローバルコミュニケーション基盤としてマイクロソフトプラットフォームを全面的に採用することを明らかにした。2014年度中に国内外の従業員および経営陣の約20万人が利用することになるという。

トヨタ、グローバルコミュニケーション基盤にマイクロソフト製品群を全面採用
日本マイクロソフトは10月2日、トヨタ自動車のグローバルなコミュニケーション基盤にマイクロソフトプラットフォームが全面的に採用されたと発表した。

日立、豊田市で公共交通機関向け運行最適化支援システムの実証実験
日立製作所は、愛知県豊田市で実施されている低炭素社会システム実証プロジェクトに参画すると発表した。

【株価】スズキが続伸…インド新車販売が2カ月ぶり前年比プラスに
全体相場は3日続落。

9月のトヨタのインド新車販売、5%減…エティオス 失速
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は10月1日、9月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万2115台。前年同月比は5%減と、久しぶりに前年実績を割り込んだ。

【CEATEC12】トヨタ友山常務役員、Smart INSECTは「常に人や家、社会と対話できる車」
トヨタ自動車は、トヨタ車体製の超小型1人乗り電気自動車『コムス』をベースに、ドライバーの手振りや音声を認識して運転支援や自宅の遠隔操作ができるコンセプトモデル『Smart INSECT』を出展、各種操作の実演を行う。
![【パリモーターショー12】トヨタ、バーソの大幅改良モデルを初公開[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/481271.jpg)
【パリモーターショー12】トヨタ、バーソの大幅改良モデルを初公開[詳細画像]
トヨタは、パリモーターショー12において『バーソ』の大幅改良モデルをワールドプレミアした。