
【ニューヨークモーターショー2017】トヨタ ヤリス に2018年型、コネクティビティを強化
トヨタ自動車は3月22日、米国で4月に開催されるニューヨークモーターショー2017において、『ヤリス』:(日本名:『ヴィッツ』)の2018年モデルを初公開すると発表した。

インド新車販売9%増、2か月連続で増加 2月
インド自動車工業会は、インド国内の2月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、32万2298台。前年同月比は9%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

【バンコクモーターショー2017】トヨタ ヴィオス、顔つきをリフレッシュ…ヴィッツのセダン仕様
実はバンコクモーターショーは、2013年に3代目ヴィオスがワールドプレミアされた場所。そんなヴィオスのタイ仕様が中国仕様に続いてマイナーチェンジを受け、新型がトヨタブースに並んでいる。

トヨタ S-FR のデザインが変わる!…『ベストカー』4月26日号
トヨタのコンパクトFR車『S-FR』。新証言を続々スクープ、その最新の動きを追う。日本とヨーロッパにマーケットを集約することで、全幅1700mm以内に収め、プラットフォームは新設、専用となるとのこと。開発における現在の大きな壁は、デザインとコンセプトだ。

トヨタとNTT、コネクティッドカー向けICT基盤の研究開発で協業
トヨタ自動車とNTTは3月27日、コネクティッドカー向けICT基盤の研究開発で協業することで合意したと発表した。

【レクサス LC】世界初のFRマルチステージハイブリッドトランスミッション、アイシンAWと共同開発
アイシン・エィ・ダブリュは、世界初「FRマルチステージハイブリッドトランスミッション」と乗用車世界初「FR10速オートマチックトランスミッション(AT)」をトヨタ自動車と共同開発し、レクサスの『LC500h/LC500』に搭載したと発表した。

【中田徹の沸騰アジア】トヨタ・スズキ vs VW・タタ、インド攻防戦は新展開へ
「豊田章男社長と鈴木修会長との素晴らしい会談(a wonderful meeting)の場を持った」インドのモディ首相がツイッターでそうつぶやいたのは2017年3月9日午後11時18分のこと。

マイクロソフト、トヨタと特許ライセンス契約を締結…コネクトカー技術
マイクロソフトは3月22日、トヨタ自動車と広範なコネクテッドカー関連テクノロジーを包めた新たな特許ライセンス契約を締結した、と発表した。

米トヨタ、86に「860」設定…専用オレンジでスポーティに
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3月中旬、トヨタ『86』に「860スペシャルエディション」を設定すると発表した。

豊田通商など、太陽光由来水素をFCフォークリフトで活用…トヨタ自動車九州で事業開始
豊田通商、福岡県、トヨタ自動車九州、九電テクノシステムズの4者は3月21日、太陽光発電で製造したCO2フリー水素を燃料電池(FC)フォークリフトで活用する事業を開始した。