かつては日本でも『ベルタ』として販売されていたものの、『カローラアクシオ』にバトンタッチし販売が終了したトヨタ『ヴィッツ』のセダン仕様。いっぽうアジア地域などではフルモデルチェンジを施した新型が販売されている。それがタイのコンパクトカーマーケットで連続1位を記録し、バンコクでも頻繁に見かける『ヴィオス』だ。実はバンコクモーターショーは、2013年に3代目ヴィオスがワールドプレミアされた場所。そんなヴィオスのタイ仕様が中国仕様に続いてマイナーチェンジを受け、新型がトヨタブースに並んでいる。フロントセクションは大胆にデザインが変更されてイメージを刷新。よりスポーティであり、より個性が強まった印象を受ける。フロントバンパーの開口部が大きくなり、サイドにはプリウスのような縦長ランプが備わるのが新型の特徴だ。エンジンは1.5リットルガソリンで、トランスミッションはCVTのみ。タイにおいても2ペダル化が着実に進んでいることを印象付ける。また室内は日本のヴィッツとは別デザインで若い世代をメインターゲットとしているが、価格は60万9000バーツ(約200万円)から78万9000バーツ(約255万円)と、日本の1/3ほどと言われている物価を考えると、かなり高価な存在だ。現地では家族を巻き込んで無理なローンを組んで買う人も少なくない。なかには途中でローンを払えなくなり、泣く泣くクルマを手放す人もいるとか。
幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も 2025年9月7日 「カタナミーティング2025(KATANA Meeting 2025)」に市販化さ…