
【バリアフリー07】日産とオーテック、ライフケアビークル9台出展
日産自動車とオーテックジャパンは、4月12日から14日までの3日間、インテックス大阪で開催される「バリアフリー2007」に、『セレナ』を中心に、福祉車両のライフケアビークル(LV)を9台出展する。

【バンコクモーターショー07】影の主役は、ピックアップトラック
タイの道は、やたらとピックアップトラックが多い。税金面で優遇されているなどの理由もあり、年間販売台数の約6割はピックアックトラックが占めていて、世界的にみても北米に続く世界第2位のマーケットなのだ。

【ソウルモーターショー07】インフィニティ G37、アジア初公開
ブースは小規模ながら、集めた報道陣の人数は凄かったのが韓国日産のブース。インフィニティ『G37』はワールドプレミアこそ逃したものの、ニューヨークでの公開からわずか8時間後にアジア地域では初披露となった。

【株価】様子見気分強まり、大手3社がそろって下落
前日まで2日間で500円近く上昇したことで、様子見気分が強まり全体相場は3日ぶりに反落した。為替相場が円高気味になったことも嫌気され、自動車株は全面安となった。

【ソウルモーターショー07】日産 スカイライン/インフィニティ G37クーペなど出品
日産自動車は、韓国現地子会社の韓国日産は、5日から開催されるソウルモーターショーに、アジア初披露となる新型インフィニティ『G37クーペ』(日本名『スカイライン・クーペ』)など、5車種7モデルを出展すると発表した。

東風日産、中国で小型商用車事業を強化
日産自動車と中国の東風汽車公司(DMG)は、合弁会社の東風汽車有限公司(東風日産)が、中国市場で小型商用車(LCV)事業を強化していくと発表した。

【株価】アジア株堅調が支援に、自動車株は全面高
米国株の4日続伸、為替円安を好感し、全体相場は続伸。アジア株が堅調展開となったことも、支援材料となった。輸出関連株を中心に買いを集め、自動車株は全面高となった。

【バンコクモーターショー07】最新の日産 フェアレディZ は1800万円
バンコクモーターショーの日産ブースで、乗用車系ではもっとも目立つ場所に展示しているのは『フェアレディZ』(現地名『350Z』)。

日産の軽販売比率、 06年度は19.4%に上昇
日産自動車の06年度の軽の販売比率が19.4%となり2割近くに達した。日産の軽は、三菱やスズキからのOEM(相手先ブランドによる生産)供給によるもの。軽の販売増は、自社の業績には直接的に結びつかないだけに、軽販売比率がどこまで高まるのか。

【株価】前日の反動で反発、ほぼ全面高に
前日の急落の反動で買い戻しが入り、全体相場は反発。米国株高、円安を背景に輸出関連株に買いが入り、自動車株はほぼ全面高となった。