1999年8月のマツダに関するニュースまとめ一覧(797 ページ目)

関連インデックス
マツダ2 マツダ3 マツダ6 マツダ AZ-1 マツダ CX-3 マツダ CX-4 マツダ CX-5 マツダ CX-7 マツダ CX-8 マツダ CX-9 マツダ CX-30 マツダ CX-50 マツダ CX-60 マツダ CX-70 マツダ CX-90 マツダ CX-80 マツダ MPV マツダ MX-30 マツダ RX-7 マツダ RX-8 マツダ アクセラ マツダ アテンザ マツダ カペラ マツダ キャロル マツダ コスモ マツダ デミオ マツダ トリビュート マツダ ビアンテ マツダ ファミリア マツダ フレア マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアワゴン マツダ プレマシー マツダ ベリーサ マツダ ボンゴ マツダ ランティス マツダ ロードスター マツダ コンセプトカー マツダ MX-5カップ マツダ SKYACTIV マツダ ロータリー40周年 マツダスピード フォードモーター (グループ、Ford Motor) マツダレンタカー スズキ トヨタ自動車
価格以外はすべて出します!! ---マツダ『アテンザ』いよいよ 画像
自動車 ニューモデル

価格以外はすべて出します!! ---マツダ『アテンザ』いよいよ

マツダは、4月10日から、『カペラ』の後継車となる新型『アテンザ』のティーザー(事前)広告を開始する。

【株価】三菱自が「第2の日産」として人気化、いっぽう本家は…… 画像
自動車 ビジネス

【株価】三菱自が「第2の日産」として人気化、いっぽう本家は……

ハイテク、通信株に利益確定の売りか出て、全体相場は小幅続落。円高が進行したが、自動車株は高安まちまちとなった。三菱自動車工業が第2の日産として人気化している。

新世代スモールの派生モデルが登場---『マーチ』『ヴィッツ』『フィット』から 画像
自動車 ニューモデル

新世代スモールの派生モデルが登場---『マーチ』『ヴィッツ』『フィット』から

今年は日産の『マーチ』、『キューブ』、トヨタの『ist(イスト)』、ホンダの『フィット1500』、三菱の『Zカー』、マツダの『デミオ』など新世代スモールカーが相次いで登場するが、注目しなければならないのはこれらニューカーからの派生モデルの存在だ。

【リコール】3月の少数台数対象---チャイルドシート固定など 画像
自動車 社会

【リコール】3月の少数台数対象---チャイルドシート固定など

【新聞ウォッチ】トヨタ、お膝元の愛知県に本社機能を集中へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ、お膝元の愛知県に本社機能を集中へ

『マツダ・テレマティックス』本格サービス開始---パソコンでの情報加工も可能に 画像
自動車 テクノロジー

『マツダ・テレマティックス』本格サービス開始---パソコンでの情報加工も可能に

マツダは4月1日から「マツダ・テレマティックス」による情報提供を開始したことを明らかにした。3月から携帯電話によるドライブルート作成サービスを一足先にスタートさせたが、新サービスではこれらを統合した総合情報サイトとなる。

マツダが『アテンザ』でモジュールを大幅採用……こうなったり、ああなったり 画像
自動車 ニューモデル

マツダが『アテンザ』でモジュールを大幅採用……こうなったり、ああなったり

マツダは3日、5月に発売する『アテンザ』でモジュール部品を大幅採用すると発表した。モジュール化により軽量化とコスト削減を進める。

【株価】開発・生産一体化、業績改善期待でマツダが続伸 画像
自動車 ビジネス

【株価】開発・生産一体化、業績改善期待でマツダが続伸

米国株安を嫌気し安く始まったが、年金マネーの流入観測が広がったことで急上昇。全体相場は3日続伸となった。財務省高官の円高をけん制する発言を警戒する声もあるが、自動車株は比較的堅調な動きとなった。

【今日のプレゼント】カウントダウン開始---マツダ『アテンザ』を3名様に!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】カウントダウン開始---マツダ『アテンザ』を3名様に!!

マツダでは「アテンザ・オーナーシッププレゼントキャンペーン」を実施、5月発売予定のニューモデル『アテンザ』を3名様にプレゼントする。抽選に外れた人には同車の1/43ミニカーが当たるタブルチャンスも用意されているという。締め切りは5月7日。

マツダ、大量解雇しながら大量採用、その目的とは? 画像
自動車 ビジネス

マツダ、大量解雇しながら大量採用、その目的とは?

マツダは、2003年度の事務・技術系の定期採用計画を発表した。03年度は02年入社見込みの倍増近い230人を採用する。内訳は、技術系が145人、事務系が85人。02年の入社見込みは、技術系が120人、事務系20人の合計140人なので、03年の採用数は倍増近い。