
マツダ入社式、新入社員が役員を前に所信表明
マツダは1日、広島市のマツダ体育館で2008年度の入社式を実施した。入社式に出席した新入社員は、技術系300人、事務系67人、技能系526人、医務系など31人の計924人。

【マツダ アテンザ 新型】デザインフォーラム…ヘッドライトの挑戦
新型マツダ『アテンザ』のヘッドライトは、輪郭は最近のつり上がった目ながら、その中は丸ではない。

マツダ、07年度生産台数が100万台を突破
マツダは、2007年度の国内生産台数が100万台を突破したと発表した。年間生産台数が100万台を突破したのは1992年度以来、15年ぶり。

【マツダ アテンザ 新型】デザインフォーラム…3車3様
「セダンは、フォーマルでスポーティな端整な3box、スポーツワゴンは、スポーティさとプレミアム感を持ち世界で最もセクシーなワゴンを、スポーツは非常にダイナミックで若々しいデザインを目指しました」

【花見で値引き情報】オープンカー、ミニバン、セダン、エコノミーカー
日本列島の半分ぐらいの地域では桜が咲いたことでしょう。オープンカーで花びらをあびながらのドライブなんぞ良いですね。決算期特売の反動か今週末はあまり安売り物件がありませんが、お花見がてらディーラーをのぞいてはいかが。

WCOTYワールド・カーオブザイヤーの頂点、マツダ2 / デミオ の評価
2005年からニューヨークオートショーの場で発表されるようになったWCOTY:ワールド・カーオブザイヤー。最終選考3台に残ったメルセデスベンツ『Cクラス』とフォード『モンデオ』を抑え、『マツダ2』(日本名マツダ『デミオ』)が受賞、今年の世界頂点に輝いた。

マツダ、国内生産・国内販売・輸出がプラス…2月実績
マツダは28日、2月の生産・販売状況の概況(速報値)を発表した。

マツダ09年度採用計画、国内生産増強への対応完了
マツダは、2009年度の定期採用計画を発表した。技術系250名、事務系50名、技能系360名、医務系など30名、合計690名を採用する予定。

【マツダ アテンザ 新型】デザインフォーラム…Cdは0.27、トップレベル
「マツダ新型アテンザフォーラム - 技術とデザイン -」(3月22 - 23日、マツダR&Dセンター横浜)で「新型アテンザのCdは0.27。このクラスでトップレベルです」と語るのはプログラム開発推進本部、新型アテンザ開発主査の梅下隆一さんだ。

【マツダ アテンザ 新型】デザインフォーラム…ボールド&エクスクイジット
3月22、23日とマツダR&Dセンター横浜で、「マツダ 新型アテンザフォーラム - 技術とデザイン -」と題したトークイベントが開催された。