
マツダ プレマシー 一部改良…サイド&カーテンエアバッグの標準装備など
マツダは、『プレマシー』の一部改良を行い、3日より発売した。今回、アイドリングストップ機構「アイストップ」を装備する全車に「サイド&カーテンエアバッグ」を標準装備した。

マツダ入社式、山内社長「一緒に未来を創ろう」
マツダは2日、本社講堂において2012年度の入社式を実施した。

【マツダ CX-5 試乗】ボートのオールが大きいディーゼル…諸星陽一
マツダ『CX-5』は事前試乗会で好印象をもっていたクルマだけに、公道試乗は待ち遠しかった。今回、試乗したのはガソリン4WD、ディーゼル4WD、ディーゼル2WDの3種。このなかでもっともいい感触を受けたのがディーゼル2WDだ。
![トラブル頻発! 開発秘話?…マツダ CX-5 のCM[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/423400.jpg)
トラブル頻発! 開発秘話?…マツダ CX-5 のCM[動画]
マツダの新型クロスオーバー車、『CX-5』。同車の米国発売に合わせて、ユニークなCMがオンエアされている。

マツダ、構造改革プランの実現を目指す…組織改革実行
マツダは4月1日付けで組織改革を実施すると発表した。今回の組織改革では、組織の大くくり化を通して、意思決定の迅速化、組織の効率化、および社員の活躍領域の拡大を図ることで、「構造改革プラン」の確実な実現を目指す。

マツダ、エコカー補助金復活で国内販売が大幅増…2月実績
マツダが29日発表した2月の生産・販売状況によると、世界生産台数は、前年同月比0.5%減の10万2613台だった。

【ニューヨークモーターショー12】マツダの次世代セダンコンセプト、TAKERI…北米プレミアへ
マツダの米国法人、マツダノースアメリカは28日、4月4日に米国で開幕するニューヨークモーターショー12に、コンセプトカーの『TAKERI』(雄)を出品すると発表した。同車にとって、今回が北米初公開となる。

【バンコクモーターショー12】マツダ 詳細画像
第33回バンコク国際モーターショー(バンコクモーターショー12)が3月26日、開幕した。26日はVIPデー、27日がプレスデーで一般公開は28日から4月8日まで。

【株価】マツダが商用車の開発、生産から撤退---報道に反応
全体相場は小幅続伸。先週末の欧米市場の堅調を受け継ぎ、寄り付きは買いが先行。円相場の弱含み、中国・上海市場の堅調な動きも買いを誘った。

マツダの第三者割当増資、SMBC日興証券が全株式を引き受け
マツダは、第三者割当による新株式発行で、割当先であるSMBC日興証券から発行する予定の全ての株式数を応募するとの通知を受けたと発表した。