
マイナス20度で始動!!---FCスタックをホンダが開発
ホンダは、マイナス20度での始動や大幅な小型化、高出力化を実現した次世代燃料電池スタック『ホンダFCスタック』を新開発した。このスタックを搭載した『FCX』は9月24日に国土交通大臣認定を取得。本格実用化に向けた公道試験を開始した。

【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨、鈴鹿への意欲を語る
ジャック・ビルヌーブの突然の辞退によって、2003年最終戦に出場することが決定した佐藤琢磨が、その驚きと喜びを語った。「ちょっとびっくりしていますが、いいレースをする自信はあります」

【株価】大手3社がそろって小反発
円高に対する警戒感から、全体相場は小幅続落。自動車株は高安まちまちとなった。日産自動車が前日比9円高の1215円と反発し、トヨタ自動車が20円高、ホンダが10円高と小幅ながら反発した。

ホンダ『S2000』がマイナーチェンジ、走行性能アップ
ホンダは、リアルオープンスポーツカーの『S2000』を内外装の変更を図るとともに、タイヤ・ホイールの17インチ化、サスペンションのチューニング、ボディ剛性の強化などにより、走りの質感、限界性能、安定性を向上した。17日に発売する。

【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨選手、日本GPに出場決定
B・A・Rホンダのビルヌーブが、日本GPへの出場を突然辞退、サードドライバーである佐藤琢磨の日本GP出場が決定した。佐藤は来シーズンから正ドライバーとしてF1グランプリへのフル参戦が発表されている。

【株価】円高進行を嫌気……大手3社中心に急落
トヨタ自動車は180円安の3340円と6日ぶりに反落した。円高が1ドル=109円台に進行したことで、業績への影響を警戒する見方が強まっている。

家庭用水素ステーションを開発したホンダの本気
アメリカでいちはやく水素ステーションの設置に踏み切ったホンダでは、家庭で比較的簡単に水素を充填できる機械を開発した、と伝えられ、これがアメリカで大きな反響を呼んでいる。

【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブ、行き場なしで引退か?
先日、B・A・Rホンダとの契約が延長されないことが明らかになった元ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブ。後任には佐藤琢磨が座ることが正式に発表され、いよいよ行き場がなくなってしまった。

【ホンダF1ストーキング】琢磨、F1復帰の喜びを語る
2004年B・A・R・ホンダのレギュラードライバーとしてF1復帰することが決定した佐藤琢磨がその喜びを「言葉では表現できないほど」と語った。

【ホンダF1ストーキング】B・A・R=琢磨は3年契約
デイビッド・リチャーズ代表は、「イギリス人と日本人の掛け橋の役目も期待している」と語った。契約期間については、「当初から3年契約なので、来期はその2年目ということになる」とのことだ。