
ホンダのインド販売、40%の大幅増… シティ 新型が好調 7月
ホンダのインド現地法人、ホンダシェルカーズインディアリミテッドは8月1日、7月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、1万6567台。前年同月比は40%増と、2桁の大幅増が続く。

アキュラ TLX のレーサー、TLX GT が実戦デビュー…48台中13位
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラの米国レース活動部門、アキュラモータースポーツは8月2日、新型レーシングカーの『TLX GT』を、「ピレリ・ワールドチャレンジ」で実戦デビューさせた。

米国新車販売、9.1%増…トヨタが11か月ぶりに2位に浮上 7月
民間調査会社のオートデータ社は8月1日、7月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は143万5342台。前年同月比は9.1%増と、5か月連続で前年実績を上回った。

ホンダ、世界生産が当該月過去最高の38万9330台…6月実績
ホンダが発表した2014年6月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産は、前年同月比14.5%増の38万9330台と、6月としては過去最高の記録で、11か月連続のプラスとなった。

【MotoGP】レッドブル、レプソル・ホンダ・チームの公式ドリンクに決定
ホンダ・レーシングは、レッドブルがFIMロードレース世界選手権MotoGPクラスに参戦中の「レプソル・ホンダ・チーム」の公式エナジードリンク・サプライヤーとなることで合意したと発表した。

ホンダ岩村副社長、北米での販売減「2つのニューモデルの遅れが影響」
ホンダの岩村哲夫副社長は7月29日に都内にある本社で開いた決算会見で、主力の北米市場で4-6月期の販売が前年同期を割り込んだことについて、「2つのニューモデルの遅れが影響している部分がある」と述べた。

ホンダ、世界生産・国内販売が過去最高を記録…2014年上半期実績
ホンダが発表した2014年上半期(1~6月)の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比10.5%増の228万7368台で、すべての半期を通して過去最高を記録し、2年ぶりのプラスとなった。

ホンダ岩村副社長、フィットのリコール「制度の定める内容に則って適時行っている」
ホンダの岩村哲夫副社長は7月29日に都内にある本社で開いた決算会見で、『フィット ハイブリッド』が発売から10か月間に4回のリコールを届け出たことについて「粛々とその制度の定める内容に則って適時リコールを行わせて頂いている」と述べるにとどめた。

ホンダ岩村副社長「国内の4輪受注、夏休み明けには前年並みに」
ホンダの岩村哲夫副社長は7月29日の決算発表会見で、国内の4輪車の受注動向について「恐らく夏休み明けには前年並みにもっていけると見ている」と述べ、消費税増税に伴う反動減が間もなく収束するとの見方を示した。

ホンダ、通期純利益を最高に並ぶ6000億円に上方修正
ホンダは7月29日、2015年3月期の第1四半期(4-6月)連結決算を発表するとともに、通期業績予想を上方修正した。純利益は4月時点の予想から50億円増額の6000億円(前期比4.5%増)とした。