
ホンダ、N-BOX スロープ仕様や新型陸上競技用車いすなど展示予定…バリアフリー2019
ホンダは、4月18日から20日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2019」にて、「Fun for Everyone. Honda ~移動の喜びを一人ひとりに~」というテーマのもと、各種福祉車両・福祉機器を展示する。

【SUPER GT 開幕戦】雨に翻弄された岡山戦…GT500クラスは伊沢拓也が駆るARTA NSX-GTに凱歌、年跨ぎの2連勝を達成
SUPER GT開幕戦は14日、岡山国際サーキットで決勝日を迎えた。レースは雨に翻弄されることとなり、セーフティカー導入や赤旗中断が相次ぐ展開に。そのなかでGT500クラスを制したのはARTA NSX-GT(野尻智紀&伊沢拓也)だった。昨季最終戦に続く2連勝。

企画展「HONDA FORMULA 2~10年後の再始動~」、ホンダコレクションホールで6月13日から
ツインリンクもてぎ内の「ホンダコレクションホール」は、企画展「HONDA FORMULA 2~10年後の再始動~」を6月13日より開催する。

ホンダ、電動化の加速に対応する最新工場を開所…東風ホンダが年産能力25%増強へ
ホンダ(Honda)と東風汽車の中国合弁、東風本田汽車有限公司は4月12日、中国第3工場を開所した、と発表した。およそ30億元を投じて、湖北省武漢市に完成している。

フロントを19インチ化、よりタフにアドベンチャーらしく…ホンダ 400X 開発者インタビュー
アドベンチャーイメージのクロスオーバーモデル、ホンダ『400X』が新しくなった。

ホンダ、次世代EVとつながるライフスタイルを提案…ミラノデザインウィーク
ホンダ(Honda)の欧州部門は4月9日、イタリア・ミラノで開幕した世界最大のデザインイベント、「ミラノデザインウィーク」において、ホンダの次世代EVを中心にしたコネクテッドライフスタイルを発表した。

中途半端から“ちょうどいい”へ、ロクハンCBが「R」に進化…ホンダ CB650R 開発者インタビュー
650cc=ロクハン。昔なら「なんでそんな中途半端な…」と言われがちなクラスだったが、今では「ちょうどいい」「扱いきれる」と幅広い層に支持され、注目のセグメントとなっている。

ホンダがEVコンセプトカー発表へ、スポーツEV第2弾…上海モーターショー2019
ホンダ(honda)の中国部門は4月8日、中国で4月8日に開幕する上海モーターショー2019において、EVコンセプトカーを初公開すると発表した。

ナナハンブームの火付け役「ドリームCB750FOUR」も…ホンダ“CB”だらけの特別展
ホンダ『CB』だらけのイベント「ドリームCB750FOUR 誕生50年特別展示」が、ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)内のホンダコレクションホールで始まった。

400ccは絶滅危惧種!? それでも進化するホンダの“ヨンヒャク”…CBR400R 開発者インタビュー
かつて日本のバイクシーンを牽引したのは、紛れもなく国産400ccクラスだった。当時「中型自動二輪免許」の枠内最大排気量だったからで、各社こぞってニューモデルを投入した。