![ホンダ ステップワゴン、安心感の新型…エクステリアを旧型と比較[写真11点] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1733141.jpg)
ホンダ ステップワゴン、安心感の新型…エクステリアを旧型と比較[写真11点]
ホンダは1月7日、2022年春に発表・発売予定の新型『ステップワゴン』のオンラインジャパンプレミアを実施した。エクステリアをシンプルでクリーンなデザインとすることで、家族それぞれのライフスタイルを引き立てる存在となることをめざした。

ホンダ、アクティトラックの部品も再販:国内に57万台残る…IAAE 2022
「ビートは、1991年5月に誕生し、 今も多くのお客様に愛され続けています。ホンダとしても「ビートをより長く 楽しんでいただきたい」という想いで、この度、一部純正部品の生産を再開することを決定しました」

16年ぶり復活の『インテグラ』、200馬力VTECターボ搭載…市販モデルを米アキュラが発表<速報>
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは3月11日、新型『インテグラ』(Acura Integra)の市販モデルを米国で発表した。
![トヨタとホンダ、足元の生産計画見通せず---長引く部品不足で[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1733008.jpg)
トヨタとホンダ、足元の生産計画見通せず---長引く部品不足で[新聞ウォッチ]
2011年3月11日14時46分のあの東日本大震災から11年を迎えた。全国で関連死を含め2万2000人を超える尊い命が失われたほか、避難生活を余儀なくされている人は、福島の被災者を中心に、なお3万8139人に上るそうだ。

ホンダ、GMと共同開発のFCパワーユニットプロトタイプなど紹介へ…FC EXPO 2022
ホンダは、3月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催される「第18回 FC EXPO 水素・燃料電池展」に出展。ゼネラルモーターズ(GM)と共同開発を進めているFCパワーユニットなどを紹介する。

春闘2022 ホンダと日産も満額回答へ…難局打開へ決着急ぐ
ホンダは3月9日、今春闘交渉について会社が満額回答の方向であることを労組に示したと明らかにした。自動車業界の集中回答日である来週16日に正式回答する。

操作しようと思っちゃだめだ、念じるのだ:ホンダの電動車いす…2022国際ロボット展
ホンダブースで「UNI-ONE」という電動車いすを体験してみた。正式には「パーソナルモビリティ」なので車いす(ホイールチェア)とは違うようだが、登坂性能や多少の段差越えができれば車いすとしての応用もできそうだ。
![2022年春闘、日産・ホンダも満額回答へ…トヨタとは一時金に格差[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1732673.jpg)
2022年春闘、日産・ホンダも満額回答へ…トヨタとは一時金に格差[新聞ウォッチ]
1週間後の3月16日の集中回答に向けて、2022年の春季労使交渉が本格化しているが、自動車メーカーでは、トヨタ自動車が満額回答で決着し、交渉を終えたほか、日産自動車とホンダも労働組合の要求に対し、経営者側が満額回答する方針を表明したという。

これが日本向けホンダ『CR-V』後継モデルだ!よりコンパクトなボディに「e:HEV」搭載か
ホンダが現在開発中とみられる新型クロスオーバーSUVの情報を入手、その予想CGを制作した。

人気の「ハイゼット」だけじゃない!ニッポンの街を駆け回った、軽1BOX&バン【懐かしのカーカタログ】
時代背景からくる需要もあって、ダイハツの新型『ハイゼット/アトレー』の評判がすこぶるいいという。そこで今回は少し渋めに、歴史の長い4ナンバーの『ハイゼット』を始めとした各社の軽バンを振り返ってみたい。