
甲子園、ナイター全試合分の照明電力をクリーンエネルギーで
ホンダは、太陽電池を手がける子会社のホンダソルテックが製造し、阪神甲子園球場で稼働している薄膜太陽電池が1月7日時点で、年間計画発電量の19万3000kWhを達成したと発表した。計画より1か月半以上早い達成となった。

【東京オートサロン11】ホンダ TS-1X 詳細画像
『TS-1X』は、ホンダの純正用品メーカーであるホンダアクセスによる『CR-Z』をベースとしたテストスタディモデル。エアロパーツの採用により空力特性で前後50:50のリフトバランスを実現した本格ロードスポーツマシンに仕上がった。

【東京オートサロン11】ホンダアクセス TS-1X …スポーツカーの証明
ホンダ『CR-Z』をベース車に、ホンダアクセスが東京オートサロン2011に出品した『TS-1X』。開発の狙いについて「スポーツカーとしてここまでできるということを証明したかった」と同車の開発担当者は語る。

【東京オートサロン11】ホンダアクセス、CR-Z をチューニング…TS-1X
ホンダアクセスは、東京オートサロン11に『TS-1X』を出展した。ホンダ『CR-Z』をベース車とし“空力性能”、“軽快な走り”を追求するため、「走る」「曲がる」「止まる」の基本性能をチューニングした実験車両となっている。

【株価】全体は反発、自動車は全面安
全体相場は反発。先週末の米国株高、円高の一服を受け、寄り付きは買いが先行。後場入り後は中国・上海市場の下落が重しとなったが、平均株価は前週末比3円高の1万0502円とプラス圏で引けた。

【デトロイトモーターショー11】ホンダ シビック 詳細画像…すべての人へ予告
ホンダは10日、デトロイトモーターショーにおいて、『シビック・コンセプトセダン』と『シビックSiコンセプトクーペ』を初公開した。米国ではほぼこのまま、2011年春に市販される。

【東京オートサロン11】ホンダ、軽トラカスタムで若者にアピール
14日開幕した東京オートサロン2011。ホンダブースには軽トラック『アクティトラック』をベースとしたカスタム車両が展示された。

【株価】欧州撤退のダイハツは続伸
全体相場は3日ぶりに反落。雇用関連指標の悪化を受けた米国市場の下落、円高を嫌気し、輸出関連株に売りが先行。平均株価は前日比90円安の1万0499円と反落して引けた。

【株価】8か月半ぶりの高値水準
全体相場は反発。金融株が引き続き買われ、欧米市場の堅調を好感し、幅広い銘柄に買いが先行。平均株価は前日比76円高の1万0589円と、昨年4月30日以来8か月半ぶりの高値水準で引けた。

15年までに水素ステーション100か所…13社共同声明を発表
トヨタ、日産、ホンダの自動車メーカー3社と石油・ガス10社の合計13社は13日、燃料電池自動車(FCV)の導入に向け、2015年までに4大都市圏に100か所程度の水素供給インフラを先行整備するとの、共同声明を発表した。