
『カローラスポーツ』ベースの「GR」か、米トヨタが間もなく新型スポーツカー発表
トヨタ(Toyota)自動車の米国部門は3月30日、ワールドプレミアを3月31日(日本時間4月1日午前10時30分)に行う予定のGRブランドの新型スポーツカーに関して、ティザー映像を公開した。

顧客満足度の最も高いカーシェアは「トヨタシェア」…JDパワー調査
J.D.パワージャパンは3月29日、2022年カーシェアリングサービス顧客満足度調査の結果を発表。トヨタシェアが初の総合1位を獲得した。

『GRカローラ』登場か? 米トヨタが新型スポーツカー発表へ 3月31日
トヨタ(Toyota)自動車の米国部門は3月28日、GRブランドの新型スポーツカーを3月31日、ワールドプレミアすると発表した。

日野、小型バスのエンジンでも燃費不正を確認…リエッセIIとコースター
日野自動車は3月25日、小型バスに搭載している小型エンジン「N04C(尿素SCR)」の認証試験の燃費測定で意図的に性能を偽る不正行為があったことを確認したと発表した。
![世界の自動車企業の純利益、独メルセデス首位に浮上、トヨタ2位に後退[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1738837.jpg)
世界の自動車企業の純利益、独メルセデス首位に浮上、トヨタ2位に後退[新聞ウォッチ]
「世界トップ」に輝いたといっても比べる対象によっても大きな違いがあるが、日経新聞が世界の約2万2000社について集計した上場企業の2021年度(21年4月~22年3月期)と、コロナ前の19年中に期末を迎えた本決算の連結純利益を比較した結果を、きょうの日経が取り上げている。

日系メーカーのEV戦略は「出遅れていない」その理由…EV新時代を読み解く 第1回
モータージャーナリストの岡崎五朗氏への連載インタビュー企画「EV新時代到来」では、さまざまな観点からEV普及の動向と展望を探る。
![これは「GRカローラ」予告か?…ショッピングモール内でドリフト、米トヨタが映像公開[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1737685.jpg)
これは「GRカローラ」予告か?…ショッピングモール内でドリフト、米トヨタが映像公開[動画]
トヨタ自動車の米国部門は3月22日、『GR86』(Toyota GR86)を起用した最新映像『The Focus Group』を公開した。

トヨタ『bZ4X』、外出先や自宅での充電をサポート 2022年後半米国発売予定
トヨタ自動車の米国部門は3月22日、新型EV『bZ4X』の2022年後半の米国発売に向けて、充電ネットワークの「ChargePoint」と提携し、自宅や外出先での充電ソリューションを顧客に提供すると発表した。

トヨタグループの1次仕入先、中部地区が4割超…地震発生の東北は1.6%
東京商工リサーチは3月23日、トヨタグループ「国内取引先状況」調査の結果を発表。1次仕入先は中部地区が突出し4割超、地震発生の東北は1.6%と少数であることがわかった。

未来都市「ウーブンシティ」CO2フリーの水素ステーション建設決定…トヨタとENEOSが取り組み加速
トヨタ自動車とENEOSは3月23日、トヨタが建設を進めるウーブンシティ(静岡県裾野市)にて、CO2フリー水素の製造と利用を共同で推進するため、共同開発契約を締結した。