
トヨタ5位、ホンダ7位に…米ブランドイメージ調査
米市場調査会社のハリス・インタラクティブが8日(現地時間)発表した消費者対象のブランドイメージ調査によると、トヨタ自動車が5位、ホンダが7位に入った。両社は前年のベスト10のランク外から躍進した。

欧州のトヨタ、上期販売台数が初めて50万台突破
トヨタ自動車は、8日、2004年上半期(1−6月)の販売台数が前年同期比15.2%増の50万2016台となり、上半期としては、初の50万台を突破した。

【トヨタ・マジェスタ発表】でもやっぱり「高級車」は違う
トヨタ『クラウン・マジェスタ』(5日発表)は他のクラウンシリーズ同様スポーティなデザインを意識してはいるが、それでもやはり、トヨタのトップモデルとして重視されているのは、高級車としての存在感だ。

【株価】ブーン好調でダイハツが人気化
米国株の急落を嫌気し、全体相場は約1年5ヵ月ぶりの5日続落。自動車株は高安まちまちとなった。

【トヨタ・マジェスタ発表】世界中の高級ブランドが“スポーティ”めざす
「ロイヤル」、「アスリート」とは別のクラスとなり、トヨタブランドの頂点に君臨する『クラウン・マジェスタ』(5日発表)。しかしマジェスタはクラウンシリーズの最上級モデルながら、スポーティさも売り物にしているのだ。

トヨタ・パッソはもっとすごいぞ…発売後受注
トヨタ自動車は、ダイハツ工業と共同開発した新型車『パッソ』の累計受注台数が約2万5000台になったと発表した。月販目標の3.5倍以上で、ダイハツの約6倍と、いきなり差をつけた。

【トヨタ・マジェスタ発表】トヨタの頂点に君臨
同じ『クラウン』の名を冠しながら、「ロイヤル」、「アスリート」とは明らかに別のクラスと位置づけられ、トヨタブランドの頂点に君臨する「マジェスタ」(5日発表)。それはディテールを観察することで納得することができる。

トヨタとシェルが、新代替燃料「GTL」で提携
トヨタ自動車とオランダの石油会社ロイヤル・ダッチ・シェルは、天然ガスを液体化した燃料GTL(Gas-to-Liquids)を利用した低公害車の実現に向けて、イギリスで共同で実験を行う。

【株価】米国株安など不安材料多く全面安
米国株安、参院選の自民党苦戦見通しなどを嫌気し、全体相場は4日続落。外為市場で円高が進行したことも加わり、自動車株は全面安となった。

【トヨタF1】ラルフ・シューマッハと3年契約
パナソニック・トヨタ・レーシングは7日、ラルフ・シューマッハー(29歳、ドイツ出身、現在ウィリアムズ在籍)と、2005年シーズンからの3年間にわたるドライバー契約を締結したと発表した。