
【『G-BOOK ALPHA』逆襲】通信速度の向上したDCMがサービスを支える
ソフトとしてのサービスである『G-BOOK ALPHA』を影で支えるのが、車載用の通信用モジュールである「DCM(Data Communication Module)」だ。KDDI(au)の第3世代携帯電話技術「CDMA2000 1xEV-DO」に対応し、通信速度が最大2.4Mbpsとなった。

トヨタ アルファード ハイブリッドもマイナーチェンジ
トヨタ自動車は、『アルファード』ハイブリッドをマイナーチェンジして19日から発売開始した。

トヨタ アルファード をマイナーチェンジして発売
トヨタ自動車は、『アルファード』をマイナーチェンジして、19日から発売した。装備について、「G-BOOK ALPHA」対応のHDDナビゲーションシステム、スマートドアロックシステム、車速感応パワードアロックを設定するなど、高い快適性を追求した。

ヴィッツ 用カスタマイズパーツを新発売…モデリスタ
トヨタモデリスタインターナショナルは、新型トヨタ『ヴィッツ』にカスタマイズパーツ「ヴィッツ“MODELLISTA VERSION II”」を従来のラインナップに加えて、7月15日より全国ネッツ店などを通じて発売する。

【リコール】トヨタ クラウン のパトカー、なかなか止まれない
トヨタ自動車は、『クラウンパトロールカー』の制動装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は96年7月から01年6月までに生産した1668台。

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】BGMは定額で聴き放題、チケット制も
『G-BOOK ALPHA』には、BGM用の『AUTOLIVE BGM』としても『AUTOLIVEカラオケ』と同様の、超流通システムを利用したプリインストール&ダウンロード・システムが採用されている。

【新聞ウォッチ】12億円のレクサス研修施設が完成
トヨタ自動車が富士スピードウェイ内に建設した「レクサス」ブランド販売店向けの専用研修施設「富士レクサスカレッジ」と、レクサス店に投入する新型車『IS』を報道陣に公開した。きょうの各紙が報じている。

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】オンデマンド車内カラオケシステム
初代『G-BOOK』からウリ機能となっていた通信による『AUTOLIVEカラオケ』。この『G-BOOK ALPHA』でもそれは引き継がれ、楽曲と同様、新たに超流通システムを採用した世界初のオンデマンド・カラオケシステムも加えられた。

【株価】今年最大の下げ、大手3社が安値更新
先週末の米国株の急落、中国での反日デモの激化を嫌気し、全体相場は6日続落。平均株価は今年最大の下げを演じ、昨年12月以来の1万1000円台割れとなった。輸出関連株が幅広く売られ、自動車株は全面安。

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】超流通音楽配信の「流通」
『G-BOOK ALPHA』には『超流通音楽配信』機能がある。新譜の追加更新は、定期的に無償配布されるメンテナンスCDをナビのCDドライブに挿入すれば自動的にダウンロードされる。