
【トヨタ ハリアー/クルーガーハイブリッド×創った人】 その1 ハイパワーモデルの新たな価値観…岡根幸宏チーフエンジニア
「かつてない加速フィールを持ったクルマを作りたかった」——トヨタ自動車が3月22日に追加設定した『ハリアー/クルーガー・ハイブリッド』。開発のチーフエンジニアを務めた岡根幸宏さんは、自らの思いをこう切り出した。

【自動車アセスメント2004】トヨタ マークX が歩行者頭部保護でレベル4
トヨタ自動車は22日、同社の『マークX』が、2004年度自動車アセスメント(J-NCAP)の歩行者頭部保護性能試験で「レベル4」の評価を獲得したと発表した。

【株価】世界戦略車の販売好調、トヨタが小反発
幅広い銘柄に買い戻しが入り、全体相場は反発。自動車株は全面高となった。トヨタ自動車は「世界戦略車『IMV』の中年米での販売が好調」と報じられ、10円高の3850円と反発。

トヨタのディーラーオプションナビ、マルチチェンジャーを内蔵
トヨタが5月6日より発売するDOP(ディーラーオプション)の2005年型ナビはHDDナビのラインナップをより充実させたのが特徴だ。そのフラッグシップ機となるのが『NHXT-W55V』(30万4500円)。

トヨタらしかぬエンタテイメント、HDDナビ『NHDN-W55G』
全国のトヨタ販売店で発売を開始する2005年型カーナビゲーションの中で、一際目立った存在が『NHDN-W55G』だ。HDDに録音した楽曲を多彩なDJを加えて再生したり、取り込んだデジカメの映像を様々な効果を加えて映し出したりと、遊び心あふれる機能が満載されている。

【上海モーターショー05】クラウンマジェスタ、08年から中国生産か
第一汽車のブースに展示されていたコンセプトカー『HQ3』は、フロントグリルに第一汽車のエンブレムが入っているものの、全体のスタイリングは「どこかで見たな」というもの。そして、子細に観察するまでもなく、『クラウンマジェスタ』だとわかる。

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】すでにクルマを買ってしまった人に
『G-BOOK ALPHA』はマイナーチェンジした『アルファード』がその搭載第1号となったが、それはライン装着でオーダーする必要がある。これでは、既にクルマを買ってしまった人はALPHAの恩恵にはあずかれない。でも、トヨタはそんな声にきちんと対応した。

【上海モーターショー05】トヨタ&レクサス、先進的そして全面的
いまやトヨタは中国でも有名。最大手の第一汽車と提携し、現地生産を拡大している。そのトヨタは、広大な床面積のブースにトヨタ&レクサスをずらり並べた。テーマは「先進技術、フルラインナップ」である。

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】ヘルプネット単独加入よりも安価で済む
『G-BOOK ALPHA』には、標準でレスキューサービス「ヘルプネット」が組み合わされている。DCM接続はもちろん、携帯電話接続であっても緊急事態発生時にレスキューサービスを受けることができる。

トヨタ ノアに特別仕様車リミテッドを設定
トヨタ自動車は、『ノア』に特別仕様車「X“リミテッド”」を設定し、21日から発売開始した。