第一汽車のブースに展示されていた概念車(コンセプトカー)『HQ3』は、フロントグリルに第一汽車のエンブレムが入っているものの、全体のスタイリングは「どこかで見たな」というもの。そして、子細に観察するまでもなく、トヨタ『クラウンマジェスタ』だとわかる。第一汽車のプレスレリースには「豊田合作」と書いてあった。合作とは共同作業を指す。豊田はトヨタ。しかも「100m以内人眼不能識別的障害物」とあれば、レーダーとカメラによる前方監視装置。さらに「超越現在豪華車6気嚢」の文字が6気筒以上だということを伝えてくる。08年上市(発売)とあるが、おそらく現地生産と思われる。『クラウン』と『マークX』が現地生産されるのだから、その勢いでマジェスタまで行ってもおかしくない。チャームポイントは、ボンネットフード上の小さな赤い半透明樹脂。これが「紅旗」つまり赤い旗なのだ。
イード、「上海モーターショー2025」現地取材レポートを発表 ~EV技術は人型ロボットへ、日系メーカーは巻き返しなるか~ 2025年5月26日 今年の4月23日~5月2日に中国・上海で開催された「上海モーター…