
【株価】敵対的買収対抗策、トヨタが小反発
米大手ハイテク企業の業績上方修正を好感し、全体相場は3日ぶりに反発。自動車株は全面高となった。トヨタ自動車は「敵対的買収への対抗手段である毒薬条項(ポイズン・ピル)等の導入を検討」との報道があり、株価は10円高の3840円と小反発した。

トヨタ アイゴ 発進
トヨタが、フランスのPSAプジョー・シトロエンとの合弁で、ヨーロッパで生産・販売する小型車『アイゴ』の概要が明らかになった。

トヨタが自社株取得、10年の累計で2兆1075億円に
トヨタ自動車は7日、同日朝の名古屋証券取引所での時間外取引により、1600万株の自社株を買い受けたと発表した。取得価格は6日終値の1株3860円で、総額617億6000万円。

『E-comライド』デザインコンテスト開催---MEGA WEB
東京臨海副都心のMEGA WEB(メガウェブ)では、7月23日(土)から9月4日(日)まで、「第6回『E-comライド』カラーデザインコンテスト」を開催する。

ユニバーサルデザイン クラフト展を開催---MEGA WEB
東京臨海副都心にあるMEGA WEB(メガウェブ)のトヨタ ユニバーサルデザインショウケースにて、6月17日(金)より7月18日(月・祝)まで、日経デザインなどが主催する「ユニバーサルデザインクラフト展」が開催される。

トヨタ、中国向けは博多港から輸出
トヨタ自動車は7日、中国向け完成車の輸出拠点を博多港に集約することで福岡市と合意したと発表した。愛知県以外では初めての輸出港となる。

【株価】新車販売好調でもトヨタが続落
米国株安、原油高を嫌気し、全体相場は反落。もっとも下値圏では値ごろ感からの買いが入り、平均株価の下げ幅は30円足らずにとどまった。輸出関連株が売られ、自動車株も全面安。

トヨタ、ロビーコンサートの開催概要を発表
トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環としてトヨタロビーコンサートを開催すると発表した。2005年度は、東京本社ビルロビー1階で、年間2回実施する。

あいおい損保、トヨタグループとの連携を強化
あいおい損害保険は06年度までの中期経営計画「IOI ACTII」(あいおいアクトツー)を発表した。トヨタグループとの連携強化、アジア・中国での事業強化を推進する。

プリウス人気に水? …米国で不具合発生、調査へ
米国運輸省がトヨタ自動車の『プリウス』の不具合について調査することが明らかになった。エンジンが急停止する不具合情報が相次いで寄せられたため。