1999年1月の日産自動車に関するニュースまとめ一覧(1,470 ページ目)

関連インデックス
インフィニティ ルノー(Renault) 三菱自動車 日産車体 日産ギャラリー 日産 アベニール 日産 アリア 日産 ウイングロード 日産 エクストレイル 日産 AD 日産 NV200バネット 日産 エルグランド 日産 オッティ 日産 キックス 日産 キックス(軽) 日産 キャシュカイ(Qashqai) 日産 キャラバン 日産 キューブ 日産 サクラ 日産 サニー 日産 シルビア 日産 シルフィ(ブルーバード シルフィ) 日産 シーマ 日産 ジューク 日産 GT-R 日産 スカイライン 日産 スカイライン クロスオーバー 日産 ステージア 日産 セドリック、グロリア 日産 セフィーロ 日産 セレナ 日産 ティアナ 日産 デイズ 日産 ティーダ 日産 ティーノ 日産 デュアリス 日産 テラノ 日産 ノート 日産 バサラ 日産 パルサー 日産 ピノ 日産 フェアレディZ 日産 フーガ 日産 プリメーラ 日産 プレサージュ 日産 マーチ 日産 ムラーノ 日産 モコ 日産 ラティオ 日産 ラフェスタ 日産 ラルゴ 日産 リバティ 日産 ルネッサ 日産 リーフ 日産 ルークス 日産 ローレル 日産 180SX 日産 コンセプトカー 日産ディーゼル スズキ
【日産 フーガ発表】ソトは小さく、ナカは大きく変わった 画像
自動車 ニューモデル

【日産 フーガ発表】ソトは小さく、ナカは大きく変わった

14日に発売された、日産『フーガ』。大きな特徴のひとつが、室内の圧倒的な広さとスポーティな外観とを調和させたデザインにある。

【日産 フーガ発表】一番売りたいのは、このグレード 画像
自動車 ニューモデル

【日産 フーガ発表】一番売りたいのは、このグレード

14日に日産から発売された新型ラグジュアリーセダンの『フーガ』。グレード別の販売計画を聞くと、やはりメインとなるのはGT系の「250GT」や「350GT」だった。そして、わずかな差であるが、最も販売計画比率が高いグレードは、「350GTスポーツパッケージ」。

日産 クリッパーを一部改良、環境性能アップと安全性向上 画像
自動車 ニューモデル

日産 クリッパーを一部改良、環境性能アップと安全性向上

日産自動車は、軽貨物車の『クリッパー』を一部改良して20日から発売開始した。今回の改良では、環境性能を向上し、全車を2005年排出ガス規制50%低減レベルの認定を受けるとともに、一部の車種でグリーン税制の適用対象となった。

【日産 フーガ発表】販売目標はクラウンの半分 画像
自動車 ニューモデル

【日産 フーガ発表】販売目標はクラウンの半分

日産から発売された『フーガ』の販売目標台数は月販2000台。満を持して導入した新型車の割には少し控えめの気もするが、その点を日産自動車マーケティング本部マーケティングマネージャーの市野克己氏に聞いてみた。

【インプレ'04】松下宏 日産『ムラーノ』 重さを感じさせない独得の加速フィール 画像
試乗記

【インプレ'04】松下宏 日産『ムラーノ』 重さを感じさせない独得の加速フィール

アメリカ市場向けに開発した大型のSUVを当初は予定になかった日本市場にも投入することになった。日本向け専用に2.5リッターの2WDも設定するものの、全幅の大きなボディなどは必ずしも日本市場向きではない。

【日産 フーガ発表】4.5リットルV8も来年追加、350PS?! 画像
自動車 ニューモデル

【日産 フーガ発表】4.5リットルV8も来年追加、350PS?!

日産から発売された新型高級車の『フーガ』。現在のエンジンラインナップは210PS/27.0kgmを発揮する2.5リットルV型6気筒と、280ps/37.0kgmを発揮する3.5リットルV型6気筒のの2種類。

【リコール】エルフ、アトラス火災のおそれ 画像
エコカー

【リコール】エルフ、アトラス火災のおそれ

いすゞ自動車は、『エルフ』と日産自動車にOEM(相手先ブランドによる生産)供給している『アトラス』の高所作業者に不具合があったとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【日産 フーガ発表】ありきたりのセダンではない 画像
自動車 ニューモデル

【日産 フーガ発表】ありきたりのセダンではない

日産から14日に発表されされた新型高級セダンの『フーガ』。長年、日産の高級セグメントを担ってきた『セドリック/グロリア』の後継車種となるだけに、日産が持てる力を集結して開発されたクルマだ。

日産 プレサージュを一部改良 画像
自動車 ニューモデル

日産 プレサージュを一部改良

日産自動車は、『プレサージュ』を一部改良し、19日から発売開始した。「ハイウェイスター」のヘッドランプ、フロントグリル、アルミロードホイール、リヤスポイラーをよりスポーティに変更し、走りのイメージを強化した。

【東京モーターショー04】質感の高いシートを福祉車両に…ティーダアンシャンテ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】質感の高いシートを福祉車両に…ティーダアンシャンテ

コンパクトカーでありながら、質感の高いインテリアを採用したことで話題の『ティーダ』。今回の東京モーターショーには、そのティーダのたっぷりとしたシートを採用した、助手席スライドアップシート車の「ティーダ・アンシャンテ」が出品される。