北米カーオブザイヤー主催団体は、「2013北米トラックオブザイヤー」のノミネート15台のリストを発表した。北米トラックオブザイヤーは、今年で20回目。米国とカナダ在住の約50名のジャーナリストが、北米でデビュー(マイナーチェンジや新グレード投入も含む)、またはデビュー予定のライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)の中からベストな1台を選ぶ。リストには、日産『パスファインダー』など正式発表前の新型車が含まれる。これは2013年1月のイヤーカー発表後、速やかに市販され、年間2000台以上を北米市場で販売すればいいという規則に基づいている。2013北米トラックオブザイヤーのノミネート車15台は、以下の通り。アキュラRDXアウディ・オールロードBMW X1フォード・エスケープフォードC-MAXヒュンダイ・サンタフェインフィニティJX35マツダCX-5メルセデスベンツGLクラスメルセデスベンツGLKクラスメルセデスベンツGクラス日産パスファインダーラム1500スバルXVクロストレックトヨタRAV4 EVメーカー別では、メルセデスベンツが最多の3台をノミネート。『GLクラス』は新型、『GLKクラス』と『Gクラス』は改良モデルという布陣だ。また、2013北米カーオブザイヤー同様、日本車が健闘。トヨタの『RAV4 EV』をはじめ、日産はパスファインダーとインフィニティ『JX35』、ホンダはアキュラ『RDX』、マツダは『CX-5』、スバルは『XVクロストレック』(日本名:『XV』)の合計6台がリストアップされている。2013北米トラックオブザイヤーは2013年1月、デトロイトモーターショー13で発表。前回はランドローバーの『レンジローバーイヴォーク』がイヤーカーに輝いている。
「スープラ出るってガチ?!」オーストラリアで『GRスープラ・スーパーカー』初公開、SNSでは「新型も?」と期待の声 2025年9月9日 トヨタオーストラリアは9月1日、2026年のスーパーカー選手権へ…
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…
「マットブラックのカタナ、ええやん…」幻の『黒いKATANA』サプライズ公開に、SNSでも「発売したりして?」と期待の声 2025年9月9日 9月7日に開催された「カタナミーティング2025(KATANA Meeting …