
「資本関係見直しの予定はない」日産、三菱自株売却検討着手の報道を否定
日産自動車は11月16日、保有する三菱自動車株の売却検討に着手したとの報道について、「三菱自動車との資本関係の見直しを行う予定はない」とのコメントを発表した。

小学生向けリモート工場見学授業…三菱自動車、水島製作所でも開始
三菱自動車は、岡崎製作所(愛知県岡崎市)に続き、水島製作所(岡山県倉敷市)でもリモート工場見学授業を12月より開始する。

三菱 アウトランダー、PHEVベストセラーSUVの座を維持…2020年1-10月に英国で
三菱自動車の英国部門は11月11日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の2020年1~10月の販売台数が3167台となり、ベストセラープラグインハイブリッドSUVの座を維持した、と発表した。
![スーツケースが視覚障がい者を誘導…アルプスアルパインなど実証実験を開始[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1578588.jpg)
スーツケースが視覚障がい者を誘導…アルプスアルパインなど実証実験を開始[動画]
アルプスアルパイン、オムロン、清水建設、日本IBM、三菱自動車の5社で設立した次世代移動支援技術開発コンソーシアムは、AIスーツケースの社会実装を目指した実証実験を開始した。

米三菱、ディーラーネットワーク拡大…新グローバルデザイン導入
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門、三菱モータースノースアメリカは11月9日、米国のディーラーネットワークを拡大した、と発表した。

日産/三菱自/ブリヂストン、LGBTへの取り組みを評価する「PRIDE指標」で最高ランク獲得
日産自動車と三菱自動車およびブリヂストンは11月11日、LGBTなど性的マイノリティに関する企業の取り組みへの評価指標「PRIDE指標」にて、最高ランクの「ゴールド」を受賞したと発表した。

三菱商事、自動車事業の赤字転落が響いて大幅減益に…三菱自への方針は?
三菱商事は11月5日、2020年4~9月期の連結決算を発表した。それによると、売上高にあたる売上収益は前年同期比25.8%減の5兆7283億円、税引前利益が同59.7%減の1434億円、当期純利益が同64.2%減の866億円だった。
![明暗を分けた中間決算---スバル営業利益上振れ、三菱自2098億円最終赤字[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1576071.jpg)
明暗を分けた中間決算---スバル営業利益上振れ、三菱自2098億円最終赤字[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

三菱自、最終赤字は2099億円へ拡大 2020年4-9月期決算
三菱自動車は11月4日、2020年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染拡大の影響による最終赤字は4~6月期の1761億円から2099億円に拡大した。

三菱自動車「新環境計画パッケージ」…2030年までに電動車比率50%めざす
三菱自動車は、30年先を見据えた「新環境計画パッケージ」を策定、2日に発表した。2030年までに、新車と事業活動で排出される二酸化炭素(CO2)の40%削減、および電動車比率50%の達成をめざす。2050年CO2排出ネットゼロ社会の実現に貢献する。