
災害対策車両が「三菱のPHEV」でなければならなかった理由とは? 特務機関NERV・ゲヒルン石森代表に聞いたPR
エンジンで発電し、家庭の電力もまかなえる電源となるプラグインハイブリッドEV(PHEV)なら、災害など“いざ”と言う時に活躍できる……そんなPHEVのメリットを最大限活用し、災害対策車両として採用している企業がある。

三菱自動車、コンパクトセダン『ミラージュG4』のデザイン一新 フィリピンで発売
三菱自動車は、フィリピンで現地生産しているコンパクトセダン『ミラージュG4』を大幅改良し、8月28日より同国で販売を開始した。

日産と三菱自動車、新型軽EVを2022年度初頭発売へ…実質購入価格は約200万円から
日産自動車と三菱自動車は8月27日、共同プロジェクトとしてNMKVで企画・開発を進めている新型の軽クラスの電気自動車(EV)を、2022年度初頭に日本国内で発売すると発表した。

三菱 ミニキャブ トラック、安全装備を充実…農業グレードもサポカーSワイド
三菱自動車は、軽商用車『ミニキャブトラック』の安全装備を充実させ、8月26日より販売を開始した。価格は90万8600円から134万9700円。

三菱 アウトランダー 新型、女性だけで競うラリーに参戦へ…ダカールを制した パジェロ に敬意
◆2001年のダカールラリーを女性として初めて制したユタ・クラインシュミット選手に敬意
◆3年連続でRebelle Rallyに参戦
◆ラリーから派生した三菱独自の「S-AWC」を搭載する新型アウトランダー

三菱 アウトランダーPHEV 新型、3列シート7名乗りに 2022年後半米国発売へ
三菱自動車の米国部門は7月29日、新型『アウトランダー PHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)を2022年の後半、米国市場で発売すると発表した。

三菱自動車、総生産台数はコロナ禍前水準の76% 2021年上半期
三菱自動車は7月29日、2021年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比17.0%増の51万5152台と、3年ぶりに前年実績を上回った。

三菱 アウトランダーPHEV 新型、国内発売は今冬に決定…7人乗りも可能に
三菱自動車は、4月より北米で販売を開始した新型クロスオーバーSUV『アウトランダー』にプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルを新たに設定し、今冬(予定)に国内で発売すると発表した。

三菱自 池谷副社長「北米アウトランダーで大幅な業績改善」…通期営業利益は400億円に上方修正
三菱自動車工業は7月27日、2022年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算をオンラインで発表した。新モデルの貢献などで営業利益は106億円(前年同期は533億円の赤字)を確保し、5四半期ぶりに黒字転換した。好調な出足で、通期予想は上方修正した。

三菱自、最終利益61億円…主要マーケットの自動車需要回復 2021年4-6月期決算
三菱自動車は7月27日、2021年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の封じ込めによる自動車需要の回復や為替が円安にふれたことなどで、最終損益は昨年同期の1761億円の赤字から61億円の黒字へと転換した。