
【株価】三菱が反発 通期業績の上方修正期待も
前日まで2日間で平均株価が500円近く下げたとあって、値ごろ感からの買いが入り全体相場は3日ぶりに反発。好業績銘柄を中心に買われる展開となったが、自動車株は高安まちまちとなった。

三菱自動車の益子社長、「信頼は確実に回復している」
三菱自動車工業の益子修社長は30日、2007年3月期中間決算の会見で、信頼問題について触れ、「お客様との信頼関係は確実に回復していると認識している」と語った。

三菱自動車、通期の世界販売を下方修正
三菱自動車工業は30日、2007年3月期の世界販売(小売りベース)を期首計画の140万8000台から132万2000台に下方修正したと発表した。

三菱自動車、中間期決算は計画より赤字縮小
三菱自動車工業は30日、9月中間決算を発表した。世界販売台数は計画を下回ったものの、円安効果や台数ミックスの改善により、連結営業利益は55億円の赤字と、期首予想の90億円の赤字から改善した。

【インプレ'06】伏木悦郎 三菱『アウトランダー』 本格派のポテンシャル
走らせて、まず膝を叩いたのが、エンジンの仕上がりのよさ。2.4リッターの直4DOHCは出力/トルクの数字を判断材料にするより、虚心坦懐にステアリングを握って判断したほうがより実態に迫りやすいタイプ。

【インプレ'06】国沢光宏 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 完熟の域
現行ボディを使った最後の『ランサー・エボリューション』である“エボIX MR”は最終型にふさしい高い完成度を有していた。

三菱自動車、 デリカ スペースギア の後継モデルの車名を発表
三菱自動車は、『デリカ・スペースギア』の後継車で、来年初めに国内投入を計画しているワンボックスタイプの新型ミニバンの車名を、『デリカD:5』(デリカディーファイブ)に決定したと発表した。

三菱自動車、重工フォークリフト元社長を執行役員に 国内販売を強化
三菱自動車は、国内販売体制改革を推進するため、11月1日付で国内営業統括部門の組織改正を実施すると発表した。

三菱自動車、世界販売計画を下方修正へ アジア販売不振
三菱自動車は、2006年度の世界販売計画について地域別に見直しを行った結果、4月27日の公表値に比べ8万6000台マイナスの132万2000台に下方修正した。

三菱自動車の中間期連結決算…新車販売低調でも円安効果で赤字が縮小
三菱自動車は、2006年9月中間期の連結決算は、米国販売金融事業の損益改善や為替の円安効果で、営業赤字が55億円で、前年同期に比べて赤字幅が143億円改善した。