
リチウムエナジー、車載用リチウムイオン電池を生産増強…13年春EV15万台に
リチウムエナジージャパンは13日、車載用リチウムイオン電池を生産する滋賀県の栗東工場、第二期工事を12月15日に着工すると発表した。新工場は2013年春に生産開始予定。これにより同社の年間の最大生産能力は、EV換算で15万台分の生産体制となる。

【エコプロダクツ11】三菱自動車が ミニキャブMiEV MiEVカフェ仕様を展示
三菱自動車は、12月15~17日に東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2011」に、軽商用電気自動車『ミニキャブMiEV』を出展する。

三菱自動車など、植物由来のフロアマットを開発---CO2を15%削減
三菱自動車は、同社独自の植物由来材料技術「グリーンプラスチック」の新アイテムとして、植物由来材料であるバイオPE(ポリエチレン)を使ったフロアマットを永大化工、MRCパイレン、豊田通商と共同開発したと発表した。

ミニキャブMiEV 納車開始…首都高パトロールが業務用運搬車両として導入
首都高パトロールは8日、三菱自動車の軽商用電気自動車(EV)『ミニキャブMiEV』を業務用運搬車両として1台導入した。首都高パトロールとしては初のEV導入となるが、首都高グループでは5台目になるという。

ミニキャブMiEV 納車開始…三菱益子社長「ともかく使って頂くことは大変ありがたい」
三菱自動車の益子修社長は8日、軽商用電気自動車(EV)『ミニキャブMiEV』の発売に際し、「働くEVとして、ともかく使って頂くことは大変ありがたい」との感想を述べた。

三菱 ミニキャブMiEV 、ヤマト運輸に納車開始
ヤマト運輸は8日、100台の発注・導入を決定した三菱自動車の軽商用電気自動車『ミニキャブMiEV』の第1号車が納車されたと発表した。

三菱、ノルウェーで1000台目となる i-MiEV を納車
三菱自動車は6日、ノルウェーで1000台目となる電気自動車『i-MiEV』を納車したことを発表した。ノルウェーの首都オスロ市において12月5日、1000台目の購入者とともに、ノルウェー王国環境大臣・開発大臣であるエーリク・ソールハイム氏が出席し、記念式典が行われた。

【東京モーターショー11】5大メーカートップの思い出に残るクルマ
3日、一般公開された東京モーターショーのオープニングイベントとして、国内自動車メーカー、日産、トヨタ、ホンダ、マツダ、三菱、5社トップが「思い出に残るクルマ」について語った。

【東京モーターショー11】三菱 ミラージュ 詳細画像
三菱の新型『ミラージュ』は、省資源、省エネルギー、省スペースをコンセプトとし1978年から2000年まで代々販売されてきたかつてのミラージュの基本思想を受け継いで誕生。ミラージュとしては11年ぶりの復活となる。

【東京モーターショー11】オール電化移動空間は200万円から…三菱の給電システム
三菱は12月に発売を開始する軽商用電気自動車『ミニキャブMiEV』の使用イメージとして「MiEVカフェ」を展示。同車の駆動用バッテリーから1500W(AC100V・15A)までの給電が可能な大電力給電装置(試作品)を使ったカフェ空間を提案している。