![[写真蔵]三菱 パジェロ 改良新型…新デザイン採用 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/397171.jpg)
[写真蔵]三菱 パジェロ 改良新型…新デザイン採用
三菱は、本格オフローダー『パジェロ』に新デザインを採用した。最新のクリーンディーゼルを搭載したことが話題となり、発売1年の販売台数は従来の5割増、さらに販売台数の約7割がディーゼル搭載車だという現行パジェロ。一新したデザインを武器にさらなる販売拡大をめざす。

【新聞ウォッチ】年の瀬EV“快走”…ホンダは埼玉県にフィットEV納車、三菱は軽トラEV開発へ
ホンダが御用納めの28日、埼玉県に、主力小型車『フィット』ベースの試作タイプの電気自動車(EV)を1台納車。三菱自動車は軽トラックタイプのEVの開発に着手したという。

三菱 ミニキャブ MiEV…EVに最適な使い方を提案
三菱自動車が11月より販売を開始した、軽商用電気自動車(EV)『ミニキャブMiEV』。長距離走行が苦手なEVのデメリットを逆手に取り、短距離・ルート走行が主である「商用」に特化することで、EV普及の促進をめざす意欲的なモデルだ。

【株価】手掛かり見当たらず見送りムード
全体相場は続落。前日の欧米市場が休場で手掛かり材料が見当たらない状況。年末接近で一段と見送り気分が強まり、平均株価は前日比38円78銭安の8440円56銭と続落して引けた。

三菱 デリカD:2 に特別仕様…アイドリングストップを装備
三菱自動車は、コンパクトミニバン『デリカD:2』にアイドリングストップ「オートストップ&ゴー」を採用した特別仕様車「S AS&G ホワイトリミテッド」を設定し、2012年1月12日から発売する。

三菱 i-MiEV の電力でライトアップ
東京都千代田区、丸の内地区で12月22日からはじまったイルミネーション「光都市東京・LIGHTOPIA2011」。東京駅前を美しく彩る電力の供給源として三菱自動車のEV『i-MiEV』が使用されている。

【株価】トヨタ、日産が反落…3連休控えで手仕舞い売り
全体相場は3日ぶりに反落。前日の米国市場は方向感がなく、国内にも目立った材料が見当たらない状況。アジア市場が軟化したうえ、3連休控えとあって手仕舞い売りが優勢となった。薄商いの中、平均株価は前日比64円82銭と反落し、再び8400円台を割り込んだ。

三菱 デリカD:5 2WD一部改良…燃費向上
三菱自動車は、ミニバン『デリカD:5』2WD車の燃費を向上させるなど、一部改良を施し、22日より販売を開始した。

三菱自動車、総生産が5か月連続でマイナス…11月実績
三菱自動車が22日発表した11月の生産・国内販売・輸出実績によると、タイの洪水による操業停止などの影響で、総生産台数は前年同月比16.0%減の8万7209台と大幅マイナス。5か月連続で前年を下回った。

ジャパネットで i-MiEV …国内初のTVショッピングによるEV販売開始
ジャパネットたかたと三菱自動車は20日、『i-MiEV』ならびに『ミニキャブMiEV』を通信販売で取り扱うことについて覚書を締結したと発表した。